
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず,揚げ足取りのようで申し訳ありませんが・・・
アオガエル科 (Rhacophoridae)は,ありますが,「アオガエル」という名前の種はいません。
アオガエル科のカエルについては下記サイトが参考になるでしょう。
http://web.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/frogs/data/rh …
>各地のアオガエルがそれぞれにモリアオガエルに進化したこともありえますか
例えば下記の分子レベルの研究からは,モリアオガエル祖先種が,大陸から南西諸島を経て本州に至る段階でシュレーゲルとモリに分化したようです。
Molecular phylogeny of Rhacophoridae
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii …
Speciation of Three Allied Genera, Buergeria, Rhacophorus and Polypedates, Elucidated by the Method of Electrophoretic Analyses
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000012457/
平伏沼とは,福島県の平伏沼ですか?
もしそうなら,上記結果から,少なくとも,平伏沼でモリ祖先種からモリに進化したとは考えられません。
また,福島県の平伏沼のことならば,孤立しているわけではありません。
環境省の調査で,モリは東北地方全県に生息し,秋田・山形・福島の各県下には、全域にわたって生息地が多いことが判明しています。
日本の重要な両生類・は虫類の分布
http://www.biodic.go.jp/reports/2-19/2-19.pdf
(東北地方の分布概要はp40)
福島県の平伏沼は山頂部に位置してますので、どのような経路でここまで辿りついたか想像しますと、平地を経由してのリスクより、進化などと短絡的な想像をしてしまい、反省の限りです。
それから、空からオタマジャクシが降ってきたニュースがありましたが、野鳥が移動に貢献してるとしましたら、少し納得できそうです。
苗場山麓のモリアオガエルは増水で流されるのもあり、心配でしたが、多くは無事孵化した模様です。
ただし、水中には岩魚等の天敵も居そうですので。
短絡的な疑問ながら、丁寧に回答下さいまして、誠に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネグロイド→コーカソイド→モン...
-
退化と進化について
-
「カエルの子はカエル」って本...
-
人間も努力すれば羽が生えて飛...
-
真逆の性質を持った遺伝子を掛...
-
進化 どうして後ろに目はつい...
-
人類の進化って本当に偶然や奇...
-
進化論の考え方について
-
何故ヒトは腕が2本しかないので...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
心臓がない動物はなに?
-
猿の嫌いなものを教えてください
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
略語がわからない
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
メタ・コミュニケーションって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クマバチの(花に対する)盗蜜 ...
-
なぜ,カエルなどの両生類は,...
-
チーターがサバンナを速く走れ...
-
他の生物には様々な種類がいる...
-
人間の進化は限界か?
-
進化論: 何故、システムとし...
-
自然界で、劣った生物(人間)...
-
ヒトの進化について 「霊長類」...
-
人にはなぜ乳首が2つしかない...
-
人類はどのように進化すると思...
-
昔、人間の指は6本だった?
-
進化 どうして後ろに目はつい...
-
なぜ完璧な生物に進化しないのか?
-
深海魚はなぜ目が退化したので...
-
ボルボックス目に詳しい本、情...
-
進化論では人類の存在が矛盾し...
-
動物の進化はどうやって起きて...
-
海で人が進化したという説について
-
人間の指はなぜ5本?
-
人間も努力すれば毛が生えて飛...
おすすめ情報