重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一軒家に住んでいるのですが、時々大きなイエグモが出没して震え上がっています。

家の中に入ってこなくなる方法を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

それって、子供の手の平ぐらいの、薄茶色っぽい、動きのとても素早いクモじゃないですか?



グロ画像覚悟で「アシダカグモ」で検索してみてください。このアシダカグモは、ゴキブリの天敵です。外見は恐ろしいかもしれませんが、ゴキブリやネズミを食べる、人間の食べ物には手を出さない、毒を持っていない、刺さない、噛まない(身を守るために噛むことはあります)等々、人間にとっては益虫と言えます。

それでも、どうしてもガマンならないということであれば、まず彼らのエサとなるネズミやゴキブリを退治することです。次に、大変かも知れませんが、家の隙間と言う隙間を全て塞ぎます。虫が侵入してくるということは、必ずどこかに隙間があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにそのクモです!参考になりました。

回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/11 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!