
関東も梅雨明けし熱い夏に入りました。
ボトルの水がすぐ温まってしまいます。
まめに水分補給しなければならないので、お湯状態のものでも我慢して飲んでいます。
河川敷ロードを走ってますが、コンビニはまず全然ないですよね。
自販機はあるとこはありますが、ロードから降りるのが面倒だったり飲みたい時に見つからなかったりします。
冷たさを維持できるボトルもしくは方法をご存知ないでしょうか。
3~5時間冷たさが持ってくれれば満足です。
あまり装備を増やしたくないのですが、このためにリュックを背負ってもいいと思っています。
今はパンク対応のチューブや工具をウェストバックに入れて腰に付けてるだけの軽装?です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- 熱中症 通勤による熱中症対策 今週に入ってから、出勤後2~3時間熱中症気味かと思われるような症状に悩まされて 19 2023/07/12 13:00
- 日用品・生活雑貨 缶コーヒーのボトル缶と同じ太さのカップを探しています 4 2023/07/28 08:12
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
ドリンクの冷たさを維持できる...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
フカセで磯へ釣りに行くときの荷物
-
神戸か大阪でマンゴーピンがお...
-
シラサエビは大体ぶくぶくなし...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
シラサエビの適温
-
バッカンの使い方(初心者です)
-
冬の朝フロントガラスが凍りま...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
クーラー選びで悩んでます
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
縮まない保存方法
-
ダイワプロバイザーZSSの保冷力...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
シラサエビの適温
-
湖の氷の厚さはどこまでが安全...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
縮まない保存方法
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
野外ライブの必需品は?
-
フカセで磯へ釣りに行くときの荷物
-
うたかたのそらの異界のはて攻...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
魚のクーラーへの入れ方
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
おすすめ情報