

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
塗料が 前の塗料の上に付着しない。
原因
1、塗料の質が違う
2、表面が鏡状で有る
塗料の質は判断できないが
表面をサンドペーパーで傷を付けることでその傷の中にも塗料が入り込むので
先ず剥がれる事は無い
サンドペーパーは200番くらいで十分です
なお それでも不可能な場合には
糊のような役目をするプライマー(シーラー)が有ります
これを塗料を塗る前に塗って
その後で乾燥してから
塗りたい塗料を塗れば 完璧ではあります。
ま 余り荒くないサンドペパーだけでで十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォームして塗り替えたペンキが一年も経たずにハゲ始めました。 5 2023/06/30 16:29
- リフォーム・リノベーション ガルバリウム鋼板の塗り替えについて 8 2023/02/26 13:31
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- DIY・エクステリア トタン屋根にペンキを塗る時の注意点について 10 2022/09/22 15:27
- DIY・エクステリア 木目の巾木を白くしたい 4 2022/04/25 08:42
- DIY・エクステリア 箪笥の再塗装。効率良くペンキを剥がす方法を教えてください 5 2022/04/29 22:55
- DIY・エクステリア 有機溶剤の特殊健康診断について。水性ペンキの場合。 3 2023/03/19 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
スプレー塗料を吸い込んだ・・・
-
タンカー底はなぜ赤い?
-
ペンキの剥がれ 対処法
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
リモコンの接触不良での接点復...
-
破風板の再塗装を自分で行いた...
-
油性ペンキを塗った後のハケや...
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
学校プールの表面塗装について
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
木材保護塗料の土壌への影響に...
-
お庭などにウッドデッキ作った...
-
水性塗料の色落ち!
-
マスキングテープのはずすタイ...
-
薪ストーブの塗料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
グレーチングのカット
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
単管パイプ 防錆
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
水性ペンキのベタベタ><
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
-
カビキラーやキッチンハイター...
おすすめ情報