
朝方5時半くらいだったと思うのですが・・・。
「もしもし」と私が出たら、「・・・、あんた誰?」と年配の女性の声でした。
朝っぱらから『あんた』呼ばわりされたので、「はぁ?」と聞き返したら、「あぁ~お父さん、どうしよう。マー君が、マー君が・・・。」と電話の向こうで、うろたえた様子が伺えました。
しばらく遠い感じで女性が喋っていたので、電話を切ろうとしたら「お前誰や?」と関西弁の男性の声。「そちらこそ、どなたですか?」と答えると、「マサを出せ、出さんか。」と怒鳴られました。
そしたら傍で、さっきの女性が「だまされてる。絶対、だまされてる。」と叫びにも近い声で唸ってました。泣き声にも近かったような気がします。
何だか怖いので電話を切り留守電モードにしましたが、出かける前までに3件くらい無言で入ってました。
どうしたんでしょうか。何があったんでしょうか。気になって仕方がありません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちの家の電話にも、2年くらい前から(もっと前かな?)シチュエーションこそ違えど、変な電話がかかってきてました。
こちらが「もしもし」と言うと、
相手側は大人の男の人で、「マリさんいますか?」と言い、
うちにはマリという人はいないので、
「うちにはマリという人はいないので、おかけ間違いじゃないでしょうか?」
と言うと、「すみません」…みたいな感じだったんです、最初は。
でも、頻繁に同じような内容の電話がくるので、ある日、「いないって言ってるじゃないですか。これ以上かけてくるようだったら、警察に通報しますよ」
と言ったら、
「そんな事言わないでよ~」
と言われたので切りました。
マリさんいますか?というのが一番多かったんですが、ある時は〇〇さんいますか?の時もあったり、違う女の人の声で、〇〇さんのお宅ですか?という時もあり、気持ち悪いし、相手するほど暇ではないし、なんでそんな電話がいきなりかかってくるようになったか、今考えても見当がつきません。
私が出ても、旦那さんが出ても、なくなる事はなくて、しばらく続きましたけど、「警察に通報しますよ」と言ったら、その後はかかってこなくなったように記憶しています。
ただ、今でも非通知(ナンバーディスプレーに出ます)で、いわゆるワン切りというのが、たまーにかかってきます。
気持ち悪いけど、ワン切りだし、今はたまにだから、もう慣れてしまいました。
でも、そんな電話がかかってくるようになった理由がわからないので、今でも謎です。
頻繁にかかってくるようなら、一回きちんと「間違いですよ」と言う事も大切だと思います。
この回答への補足
私の方は、無言の留守電が当日続いたのですが、今日は電話を取りました。「おかけ間違いだと思います」と伝えたら、一方的にガチャンと切られた後で再びかかってきました。
その女性が「○○の△△でしょ、そこ」と住所らしき事を尋ねるので、「違いますよ」と言ったら、「ヒィー」と小さく呟かれてまたガチャン。お母さんだと思うのですが・・・。ちょっと心配です。
「マリさん」って一体何だったんでしょうか。気になります、本当に謎ですよね。どうしてかかってきたんだろう・・・。丁寧に実体験を書いて下さって、どうも有難うございました。
No.5
- 回答日時:
まあ、電話番号のかけまちがいの勘違いでしょうからほっとけばよろしかと思います。
が、女性の一人暮らしでは何かとご不安にもなるでしょうから?次回電話がかかってきたら「136」という電話にかけてみてください。直前にかかった来た電話番号がわかります。有料ですが費用は税込で31.5円です。
それから、事情を相手側に説明してください。話が通らないようでしたら警察にご相談されてください。「変な勘違いの電話で困ってます。」って。
それでも、おさまならないようならNTTに相談して電話番号そのものを変更するとかされてください。天から降ってきた災難みたいですね。
136というサービスがあるんですか、知りませんでした。着信拒否をしようかどうしようか迷ってますが、次にかかってきた時に説明して事情が分かれば、スッキリしそうです。丁寧に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
会話の流れから推測すると
電話をかけてきた年配のご夫婦の息子さんが「マサ」で、その「マサ」さんが事件や事故に巻き込まれている可能性がありますね。
どちらにしても身に覚えがないのでしたら、気にしても仕方ありません。
次、かかってきたとき、「間違ってますよ!」と教えるとゆうことも出来ますが、最初の電話の感じからするとまともに話を聞いてくれそうにもないし、へたに巻き込まれでもしたら大変ですので、着信拒否が一番だと思いますが、機能上それが出来ないのなら常に留守番電話にしておき、必要な電話をかけ直すのでもよいかと思います。
この回答への補足
「マサ」はやはり息子さんですよね、そんな感じがします。次にかかってきた時に、説明するのは危険でしょうか。朝の電話の後、どうなったのか気になります。着信拒否にするかどうか、迷ってます。
補足日時:2011/07/14 14:18お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- その他(恋愛相談) クラスの男子Aが授業中「お前☆※△□?」と私に何か言ってきました。 私「え?」 Aが離れた席の男子B 1 2022/08/14 09:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) 男子Aが授業中「お前☆※△□?」とB子に言いました。 B子「え?」 Aが男子Cに「この子とぼけてるぞ 3 2022/04/13 06:27
- その他(恋愛相談) 男子Aが授業中「お前☆※△□?」とB子に言いました。 B子「え?」 Aが男子Cに「この子とぼけてるぞ 2 2022/07/31 18:38
- 高齢者・シニア 皆様が今年に入って最も嬉しかったことは何ですか? 4 2023/03/18 16:37
- カップル・彼氏・彼女 もうすぐ入籍をする婚約者が女友達も含んだメンバーでオール飲み 来週入籍をします。 今は同棲はしていま 9 2023/08/15 07:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣の同棲カップルの騒音。 5 2023/02/15 15:11
- カップル・彼氏・彼女 朝起きた時、大喧嘩しました。 怒りすぎじゃない?とおもってしまいます。 いつも夜型ですが、今日は早く 2 2022/12/08 05:25
- 片思い・告白 昔よく飲んでいた男性から5年ぶりにLINEが来ました。 既婚者?やめた方が良いですよね… 長文失礼し 4 2023/06/26 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の電話番号
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
0120-919-737から電話がかかっ...
-
ヘッドハンティング
-
ネットワークの無償セキュリテ...
-
僕は2カ月前に架空請求業者に生...
-
勧誘電話の断り方
-
先程非通知で電話がかかってき...
-
いきなり警察署から電話があり...
-
電話の声が小さいと怒られてい...
-
悪質な勧誘電話への対処について
-
インターホンを鳴らすなと言う...
-
急に電話で、どもる、とちるよ...
-
脅迫電話?自宅番号の入手方法。
-
しつこい営業電話
-
最近詐欺電話がかかってくるよ...
-
タッカーの電話という刑罰
-
街頭アンケートに答えて、毎日...
-
電話の掛け違いを一言で表すと?
-
女性の心理について質問があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
ヘッドハンティング
-
ネットワークの無償セキュリテ...
-
電話の声が小さいと怒られてい...
-
謎の電話番号
-
0120-919-737から電話がかかっ...
-
街頭アンケートに答えて、毎日...
-
しつこい営業電話
-
しつこい電話勧誘について
-
早朝に、変な電話がかかってき...
-
日本語と中国語で留守電残され...
-
見慣れない電話番号
-
インターホンを鳴らすなと言う...
-
電話を取るスピード。私は1-2コ...
-
会社にかかってきた怪しい電話
-
いきなり警察署から電話があり...
-
取引先の法人名に敬称をつけま...
-
先程非通知で電話がかかってき...
-
実家にかかってってくる電話
-
急に電話で、どもる、とちるよ...
おすすめ情報