電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生です。新聞委員に入っています。
つい先日、今年新しく入った友達の新聞委員(Y君)に編集後記を書かせました。
編集後記とは新聞の最後に書く、新聞のまとめ、後書きのようなものです。
学校の教室が空いていなかったので、公園で書きました。暑く、思い通りに行かないようで、Y君はものすごくイライラしていました。苦労しているようでした。
で、書き終わりました。僕は、ものすごく良いと思ったのですが、次の日に違う新聞委員(N君)に見せたら、ものすごく反対していました。それで、「やっぱ、オレが書く!」などと言い始めました。
理由は、「何か、記事みたい。文の書き方は良いけど、これは編集後記ではない」だそうです。
そして、勝手に書き始めようとしました。確かに、N君の方が書くスピード、書いている長さ、内容、すべて良いです。
ですが、僕はムカツき「Y君が可哀相じゃん。家で、この内容を少し変えてお前を納得させる」と言ってしまいました。
N君は「お前、そんな可哀相、可哀相言ってたら新聞やっていけないよ?」などと言っていましたが、無視しました。

ですが、僕はあまり文章能力がありません。そして、編集後記でどのようなことを書くのかもよく分かりません。
そして、明日までにやっていかなければいけません。来週発行なので…。

誰か、くわしい方、編集後記とはどういうものなのか教えてください。そして、編集後記は新聞のどのような存在なのかと書き方も教えてください。お願いします。
あと、可哀相と言っていたら新聞はやっていけないものなのでしょうか?回答宜しくお願いします。

長文、乱文失礼しました。

A 回答 (2件)

 私の認識としては編集後記は自由で良いと思います。

編集された方の個性が一番出る部分です。

 実際の新聞を見てもらうと、様々ですが、補足的な意味で書かれることもあります。それに対しての感想や、豆知識とか。 他にも思い出話とか。

 ちょっと文章を柔らかくしてみるのも手ですがね。

 
 それといくつか書いてみて、何度も書き直すという事も良い経験になりますよ。
    • good
    • 42

情報収集、取材を経て記事を書き、編集してまとまったものが新聞ですよね?


新聞をひとつの作品と考えると、各記事はバラバラの内容を掲載してますので、まとまってないかと思います。
で、編集後記の中で、気の利いた文章があると、まとまる。みたいなイメージなんですが。。。

一番書きやすいのは、どれかひとつの記事をピックアップして、それに対して、時事を絡めたり、自分の思いを加えたり。。。内容は結構自由だと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

その意見が一番欲しかったです!
そのY君も、中心となる記事をピックアップして編集後記を書いたのですが、N君は反対しました。
本当にありがとうございます!明日、この回答N君に突きつけます!

お礼日時:2011/07/14 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!