dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCEL2007のピボットテーブル機能で質問があります。

表の上にあるレポートフィルタを別シートにプルダウンメニュとして表出し、
そこでフィルタ内の項目を選択したいのですが、可能でしょうか。

ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

別シートにもピボットテーブルを作成し,レポートフィルタだけ配置して行や列やΣは空のままご利用ください。



#いったいどういう具合に使いたいのかご質問に書かれていませんが,ふつーに
=B1
のように式で参照して,何を選んだのか(レポートフィルタに表示されている内容を)取り出すこともできます。



一応参考として。
ピボットテーブルレポートとレポートフィルタを「切り離して」とか「別の場所にそこだけ取り出して」置いて使うといった使い方は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

使用方法を書いておらず失礼しました。

データ(ピボットテーブルやローデータ)の入っているシートは非表示にして、
別シートにレポートフィルタのプルダウンとグラフを置いてレポートを作りたいと思っていました。

他の人はプルダウンで項目を選択することで、グラフが切り替わるといったイメージです。

別シートからリモートでピボットテーブルのデータがいじれないかな・・・と、試行錯誤しておりました。

お礼日時:2011/07/15 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!