
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の猫も自分がカットしますが、たまに獣医さん
に切ってもらうと、『そんなに切って良いの?』てくらい
切られます。
出血もなく、猫ちゃん自体も気にしていないのなら
大丈夫ですよ。
手足の肉球部分はよく舐めるところなので、あまり
余計な物は塗らない方が良いですよ。
ご回答ありがとうございます。安心しました。焦って大声を出してしまい、猫にとってはそちらのほうがびっくりしたみたいです。今まで一度も獣医さんに切ってもらったことが無いので、一度切ってもらって、どこまで切れるものなのか聞いてみようかと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同じ状況で経験あります。
出血しましたが自分でナメているうちに止まりました。落ち着いてよく見ると結構な深爪でした。家の中だけで飼っているせいか化膿もせずに自然治癒しました。元々は野生動物ですので回復力は高いのではないでしょうか。野良の飼猫であるせいもあるかもしれませんが。結論は未出血ならなおのことほっておいて大丈夫ということです。ただし予後を観察しておくのは必要です。高いところへの登り方や下り方、急発進時の構え方、歩き方 以前と変わったところはないかなど。マキロンや軟膏などはつけないのがいいです。
ありがとうございます。
その後特に変わった様子もなく、元気良く走り回っています。
猫はぜんぜん気にしていないみたいですが、今度から爪きりをするのが
わたし自身がちょっと怖いです。
落ち着いているときに少しずつやってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫を飼ってる方に質問です。 私の猫は爪切りを大変嫌がります。 狼爪以外の爪はネットに入れれば保定と爪 4 2022/11/23 00:50
- 怪我 人差し指の血管 1 2022/06/05 20:40
- その他(病気・怪我・症状) 深爪治療は経費として落とせるのでしょうか? 2 2023/04/16 09:26
- その他(ペット) ペットの爪を自分で切れないんですかという人 4 2022/12/04 20:24
- 猫 猫の爪切り 猫を飼って2年。爪切りがなかなかうまくいきません。一度痛かったみたいで。辛抱はしてくれる 5 2022/04/04 13:09
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- 猫 猫の血液検査について 最近から動物病院を変えて、今日その変えた病院で初めて血液検査をしたのですが、首 1 2022/07/27 13:50
- その他(健康・美容・ファッション) この前ネイルサロンで長さ出しとジェルネイルをしてもらいました。 爪が1センチ伸びているかいないかくら 1 2022/09/28 09:14
- うさぎ・ハムスター・小動物 2匹も飼ってるなんてという動物病院 1 2022/05/07 19:27
- 猫 猫の爪切りについて 1 2023/01/31 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
猫の段ボール舐め
-
猫が私の足で爪とぎをします。 ...
-
猫の爪切りについて質問です。 ...
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
爪とぎについているまたたびの粉。
-
猫に目をやられました。
-
猫のお尻歩きについて。 うちの...
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
猫は自動車やバイクのタイヤで...
-
猫が私の顔を引っ掻いて朝起こ...
-
猫が爪を怪我して化膿したので...
-
爪研ぎに、なぜマタタビ?
-
猫を飼うにあたって 畳の上に...
-
ドライアイス ペット 遺体
おすすめ情報