
ロードバイク歴1年半、時々トライアスロンのショートに出ています。月間走行距離は300kmくらい、1日の走行距離は60kmくらいです。半年ほど前にDHバーを取り付けて走っています。
シューズはシマノのストラップが3本ついているロード用のシューズです。3週間ほど前から、40~50kmばかり走ると(それまでは全く痛くない)右足の中指から小指にかけて激痛が走るようになりました。そうなると拇指球に意識を集中しても踏めなくなります。つま先のストラップをゆるめても痛みは収まりませんが、シューズを脱いでくつの上に足を乗せれば痛みは無くなります。
足がむくんでいるとか、足型が変わったかとも思いましたが、ランニングではまったくそのようなことは起こりません。
トライアスロン用のシューズでないので買い換えてもいいのですが、問題が別のところにある可能性は無いでしょうか?
例えば、ペダリングが下手くそ、クリートの位置が悪い、ポジションがおかしい、といったことで足が痛くなることは無いでしょうか?
同じような経験された方や、そういう人をご存じの方、どのような対策をとられたか教えて下さい。お願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
モートン病の可能性もありますからまずは整形外科に行くべきと思います。
しかし、それまでの対策として幾つか提案があります。○モートン病
http://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/mo …
(1)シューズの問題
モートン病ではまずシューズを換えることを指示されます。QuickBlueさんご指摘のようにシマノシューズは甲高幅広の日本人の足に合いません。左右の締め付けが強いですね。女性が男性用でピッタリ合うくらいです。色々なメーカーの靴を履いたことがないのですがマビックは日本人向きと思います。
さらに中敷きでアーチの修正とカント調節が必要と思います。扁平足気味でO脚気味の人が外側に力がかかり、モートン病になりやすい傾向があるようです。扁平足の修正とO脚の修正は別な専用の中敷きを使用します。下記URLを参考にして下さい。
○調節用中敷き
http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-831.html
○カント調節…カント調節の意味についてだけ参考にして下さい。修正は中敷きで…
http://www.dorcus-club.com/bicycle/kantcleat.html
(2)ビンデイングとクリートの位置
これまたQuickBlueさんご指摘の通りです。特にビンディングがシマノのSPDですとクリートを母指球に合わせますとモートン病になりやすい第3指と第4指の狭い範囲が押されますから少し後ろに下げた方が良いようです。使用したことはありませんがSPEEDPLAYのビンディングは調節性が高いようです。
(3)ペダリング
ペダリングで踵が上下するようなら、つまり、下死点で爪先立ち傾向になるようなら修正した方が良いでしょう。モートン病にとっては爪先立ちが一番悪いようです。
ご回答有り難うございました。
整形外科では異常なしでした。
(3)のつま先立ちについては、控えなさいと言われました。
シューズとクリートについては、参考にさせていただきます。
BGフィットも受けてみようかと思いました。
No.6
- 回答日時:
・ビールがお好きですか?
・年齢は35歳以上ですか?
・走行中、水分補給がたりなくないですか?
2つ以上Yesがあるなら「痛風」の可能性もあると思います。
http://www.balse.info/0005.html
1番目と2番目はyesなのですが、6月の検診では尿酸値は低いので、痛風は無さそうです。整形でも聞かれました。
とはいえ、ビールの季節なので、気をつけるにこしたことはありません。
ご回答有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
ロードバイクのシューズは
基本的に足構造の関節を固定して使用する物になりますので
ハイヒールなどと病理は一致しないとは思われます。
=第3関節や足甲関節靱帯痛みである可能性はきわめて低いと思われます。
=モートン病の治療に用いる足底板と同様のシューズ構造がサイクルシューズの構造ですね。
ですので、可能性としてあるのは、
二通りかと思われます
・踵およびアーチでの保持が難しくなりつま先が当たって、指関節靱帯損傷が起きている。
・足甲ではなく足裏アーチ部からの靱帯損傷が起きている。
いずれも、圧迫・触診によりある程度患部が確認できると思われます。
=押したり曲げたりしたところが痛いです。
症状から、距離を走ると指先にシューズが移動してしまい、
指関節が折れ曲がってしまうと痛む…そんな感じではないかと想像します。
=指の靱帯が損傷している。
ランニングでは起きないのですから、
拇指球周りの曲げ伸ばしには障害が発生していないとも解ります。
ですので、
>ストラップを緩める・・・は真逆の処方だと思われます。
・指先がシューズつま先に移動しない用にしっかり締める
・踵をしっかりホールドする
・親指側のつま先に詰め物をして、中指側が当たらない様に調整する
・アーチ保持の良いインソールに換える
・痛い指が曲げられないようにテーピングをする
などの処方が考えられます。
もちろん、シューズも交換しても良いですね。
=足底ホールドの良いつま先に余裕のあるシューズ。
また、病院で指先のMRI検査を受けてみても良いでしょう。
たぶん靱帯切れてます。
=まあいわゆるひどい突き指って言うやつですけどね。
とうぜん、そう言う症状ですから、基本は乗らない用にすることで
保存的治療を行うべきです。
=3週間経っていますから、既に治り始めていますし、
それ以上継続する場合、保存的治療では治らない
…手術が必要な状況かもしれません。
指先に何らかの骨折など生じていませんか?
ブルペで300km走ったとかで疲労骨折することもありますよ?
いずれにせよ、
対策では乗れる用に出来るかもしれませんが、治りませんので
病院に行ってください。
整形での映像診断では骨や靱帯には現状では異常はありませんでした。3週間以上経ってしまったということもあるかと思いますが、原因不明でした。
そこでご回答を参考に、かかとのホールドがしっかりして、つま先に余裕のあるシューズに変えたいと思います。
ご回答有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
おそらく、シューズがあってないのだろうと思われます。
SHIMANOシューズって実は日本人に合うように作られてません^^;
どちらかというと足の甲が低いヨーロッパ人向けに作られてます。
右足の中指から小指にかけて痛むということは足の長さが足らないので、指が持ち上がっている状態だと思われます。
ですので、もし買い換えるのならばワンサイズ大きめのシューズにするとよいでしょう。
シューズは踵がしっかりとホールドできていれば、多少、長めでも履くことができるから。
もしくは日本人向けのラインナップが多いSIDIのシューズに変えることです。
あと、私は使ったことがないですがノースウェーブのシューズも甲の部分が高く日本人向けだと言われていますね。
いずれにしても、実際に履いてから選択するべきでしょうね。
クリートの位置の調整でも痛みは発生する場合があります。
でも、このセッティングもベストというものはなかったりします。
以前のセッティングでは、拇指球に合わすというのが定番だったのが最近では拇指球よりも後ろの部分にセッティングのが正しいというように変わってきています。
ご回答有り難うございました。
整形では異常なしだったので、靴を変えることにしました。
SIDIまたはノースウェーブのシューズ、参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
経験もしてないし、ご存じでもないシロートの考えなんで、スルーしてもかまいませんが
まず、痛みの箇所と状況を調べるのが最初ではないでしょうか
整体とか整形とかの専門の方に見てもらったほうが良いと思います
状況がわかれば、原因がわかるのではないでしょうか
で、原因がわかれば、対策もわかるってもんでしょう
文章だけで判断するのは、どんな名医でも不可能だと思います
ご回答有り難うございました。
確かにおっしゃるとおり、ネットで聞いて分かれば医者などいりません。
でも整形って、いろいろ調べても原因がわからず、湿布とサポーター出して安静にしてね、で終わというのが多かったので、整形とかに行く前に、できるだけ知っている人に意見もらって、それを医者にぶつけてみたかった、という考えで質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツMT車ペダルさばきに適...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
リアディレイラーがトップに入...
-
G1/G1Xのプリセレクト機能
-
ペダルがゴリゴリ
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
チャッピー50のステムベアリン...
-
CDプレーヤ トレイのグリスアップ
-
後輪の周りが悪い
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のチェーンに油はさすべ...
-
ママチャリのチェーン切りすぎた。
-
BB規格とクランクの互換性,サー...
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
ロボットゲートについてです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車に適したシューズ
-
新しく買ったトレッキングシュ...
-
キャノンデール&ボントレガー
-
タップダンス・・・
-
都内近郊でspdシューズを販売し...
-
スポーツMT車ペダルさばきに適...
-
中距離ツーリング向けのSPD...
-
NIKEのシューズの名前探してます
-
ビンディングシューズの中敷き
-
札幌でビンディングシューズ
-
トレランシューズとランニング...
-
MT車のバックの仕方を教えてく...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
さっき車の運転席でカップラー...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
おすすめ情報