
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>「BS/110度CS」放送も双方のレコーダーで録画したいのですが、
>分配しなくても直列接続で可能なのでしょうか?
レコーダーのアンテナ端子には、入力と出力があるので分配器なしでも地デジ・BS/CSそれぞれ直列接続可能であり(テレビが末端)、電波状態がよくない場合は、直列・分配で受信状態に違いが出る場合はありますが、どちらがいいかはその時々で異なり、3分配程度ならどちらでも問題ないレベルのことが多いと思います。
まずは直列で受信レベルを確認し、低すぎる場合にあらためて分配を試してみては?
ただし、その場合は分配でも低レベルで、ブースターが必要な可能性もあります。
御丁寧な説明、大変ありがとうございます。
まずは直列接続で試みたいと思います。
ベストアンサーとさせて頂きました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
壁からCS用アンテナ線?とありますがBS/CS110°だとし部屋の電波状態がいいのなら
地デジアンテナ線→ブルーレイレコーダー→DVDレコーダー→テレビ
衛星放送線→ブルーレイレコーダー→DVDレコーダー→テレビ
という状態でアンテナ線をつなぎブレーレイレコーダーとDVDレコーダーはそれぞれHDMIなりD端子なりでテレビに繋ぎます。
普通ブルーレイレコーダーかDVDレコーダーどちらかからテレビに繋ぎますがもう一台間にいれるかたちなので電波が弱いと
減衰して映らないチャンネルが出たりすると思います。
その場合は根元で分配する方法をとってください。
御回答ありがとうございます。
まずは直列接続してみます。受信状態が悪い様でしたら、分配器を購入してチャレンジしてみたいと思います。
とても分かりやすい説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
分配器を2個用意してやれば可能です。
まず、それぞれのレコーダはHDMI端子でつなぎます。
壁からの地デジ用アンテナ線を分配器で2分配してやり、DVDレコーダとブルーレイレコーダにそれぞれつなぐ。
どちらか一方のアンテナ出力端子からTVのアンテナ入力端子につなぐ。
CS用アンテナも同様です。
なお、分配器はデジタル放送対応用にして下さい。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
御回答ありがとうございます。
「どちらか一方のアンテナ出力端子からTVのアンテナ入力端子につなぐ。」
2台から接続しなくても、どちらか一方で宜しいのですか?
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
理想的といってもアンテナ線接続とHDMI接続のみですから・・・
アンテナ線をを分配または直列で壁からレコーダー×2・TVへ接続し、HDMIケーブルでレコーダーをTVの別のHDMI端子へつなぐのみです。
「壁からCS用アンテナ線」というのがBS/110度CSでないなら使えませんから、つなぐのは地デジアンテナのみになります。
御回答ありがとうございます。
壁からCS用アンテナ線というのは、「BS/110度CS」のアンテナ線です。
分かりづらい説明で申し訳ありません。
「BS/110度CS」放送も双方のレコーダーで録画したいのですが、分配しなくても直列接続で可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- アンテナ・ケーブル スマホやガラケーのワンセグやフルセグをハイパーブースターで感度を上げられますか? 1 2023/03/01 17:28
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- アンテナ・ケーブル 今まで地上放送で見ていたけどすべての画像が映りません。 5 2022/12/22 13:34
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1つのテレビに2台同時に接続したいのですが、壁のアンテナ端子が1
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
アンテナ端子1つから blu-rayレコーダー2台と繋ぎたい。 アンテナは地デジのみ(BS.CSは無
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
DVDプレーヤーに2台のテレビをつなげたい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
HDDレコーダー1台を液晶テレビ2台につなぎたい
テレビ
-
5
一台のテレビにDVD二台を接続する方法
テレビ
-
6
1台のテレビに2台のBlurayは付けられませんか
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
我が家では、ブルーレイレコーダーを1台のテレビに対して2台接続しています。 質問なのですが、その二つ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
TV台の中にミニラックを作りたい
-
DVDプレーヤーの上に直接液晶T...
-
東芝 レグザ レコーダーの違い
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
DVDレコーダーを車のシガー...
-
この全力過ぎな当たり屋は、ど...
-
テレビとブルーレイレコーダー...
-
操作性のいいDVDレコーダー
-
パナソニックのテレビを使って...
-
地デジの録画撮りについて
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
オーディオ(DVD)設備の安価方法
-
画面が切れる
-
液晶テレビとブルーレイレコーダー
-
リモコンについてです。
-
DXC-537AでDVテープ...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
この全力過ぎな当たり屋は、ど...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
パナソニックのテレビを使って...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
引越しの際に、スペースの関係...
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
ブルーレイレコーダーをつけ...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
今日の金曜ロードショーを見た...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
DVDプレーヤーの上に直接液晶T...
-
ドライブレコーダーについて 現...
-
テレビラックの背面板は付けな...
おすすめ情報