
No.5
- 回答日時:
大概のレコーダは「分配器」内蔵していて
「ANT OUT」端子があるので、これなら
No.1さんが言われる「直列」に接続、つまり
1)壁のANT→レコーダ1のANT IN
2)レコーダ1の ANT OUT→レコーダ2のANT IN
の2本を接続すればOKです。
2分配器を使わなくてOKです。
レコーダ2台の位置関係により
「直列接続の配線がしづらい。2分配器の方がいい」なら
それもOKです。
以下、本質問には蛇足
>(分配器の通電って何
BS/CSアンテナ部への給電(アンテナ部の電子回路が動作する電力を供給)
する機能を指します。
アンテナからの信号と逆方向に給電するわけですが、
途中に挟まる分配器がそれに対応してるか、という事です。
分配器の仕様次第ですが、
1経路のみ可能とか全経路可能とかの違いがあります。
「将来BS/CSも見たくなるかも」なら予め考えとくのがいいかもです。
No.4
- 回答日時:
レコーダーに「ANT OUT」端子が付いて居るのなら、そこから2台目のレコーダーへ
持っていけば良いです。
No.3
- 回答日時:
> 通電無しタイプの分配器を用意するだけですか?
> (分配器の通電って何か分かっていないので…)
一般的には分配器だけです。
アンテナからのアンテナ線を分配器の入力側に接続し、2系統ある出力側にテレビや録画機器へつながっているアンテナ線をつなぐだけです。
なお、分配器に電源は不要です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%8 …
参考まで。
No.2
- 回答日時:
2分配器を用意すれば、1つのアンテナ端子から、2台のテレビやレコーダーに接続することが可能です。
https://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/bunpaiki/
通電の有無は、BSを受信する際や、電波が弱い場合に、それを増幅するブースターと言われる機器を使用する際に問題になりますが、これらの機器を使用しないなら、通電型、非通電型は、特に気にする必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル UHFブースター下流に分波器 4 2021/10/30 22:28
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- CS・BS 地デジのアンテナとBS、CSのアンテナは別ですか?BSは受信出来ますが、地デジが不安定です。 5 2023/04/15 18:47
- アンテナ・ケーブル 「アンテナレベル」は高いのにBSが映らなくなった 8 2023/09/11 19:47
- アンテナ・ケーブル スマホやガラケーのワンセグやフルセグをハイパーブースターで感度を上げられますか? 1 2023/03/01 17:28
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1つのテレビに2台同時に接続したいのですが、壁のアンテナ端子が1
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を接続する方法例
テレビ
-
我が家では、ブルーレイレコーダーを1台のテレビに対して2台接続しています。 質問なのですが、その二つ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
HDDレコーダー1台を液晶テレビ2台につなぎたい
テレビ
-
5
Blu-rayレコーダーは上に重いものを乗せてはいけない、というのは分かっているのですが、レコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
ブルーレイレコーダーを2台のテレビで共有したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
接続順序
-
テレビの地デジ映るがレコーダ...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
ブルーレイで外部接続の録画が...
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
-
ブルーレイレコーダーとテレビ...
-
DVDレコーダーを通すとテレビが...
-
地デジをレコーダーで見ると電...
-
DVDレコーダーでデジタル放...
-
BDレコーダーを設置したらBSが...
-
ブルーレイレコーダーとTVの接...
-
TVで受信出来てレコーダーでは...
-
Dixim for Amazon FireTV アン...
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
BDレコーダーのアンテナレベル不足
-
eo光とBDレコーダーの接続
-
DVDレコーダーを変えたらBSが映...
-
Blu-rayレコーダーで録画ができ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
ビデオの録画が正常に出来ない
-
DVDレコーダーでデジタル放...
-
テレビの地デジ映るがレコーダ...
-
Blu-rayレコーダーで録画ができ...
-
テレビは映るけど、ブルーレイ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
BS2局だけうつらない
-
FMトランスミッターについて
-
2台のDVDレコーダーを1台...
-
1つのアンテナ端子(アンテナコ...
-
ビデオに録画できない
-
NHKだけブロックノイズが発生する
-
ブルーレイレコーダーとTVの接...
-
液晶テレビとdvdレコーダーの接...
-
テレビ画面でNHKBS放送が映りま...
おすすめ情報