
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハイビジョンは現行機種ではHDMIでないと出力出来ない(REGZAの型番が書かれていないので該当するか不明)のでHDMIケーブルで接続してください。
HDMIだとオーディオも一緒に伝送されるのでケーブル一本で済みます。
No.2
- 回答日時:
D端子同士でも構いませんが、
LCD-32MX30 の 入出力端子は↓下の様に(HDMI入力端子を備えて居るのでREGZAのHDMIと結ぶのが理想)、
HDMI入力端子(前面/側面端子)3(1)(1080P)
D端子(種類/個数)D4/1(ビデオ入力専用)
S映像入力(前面/側面端子)2(1)
ビデオ入力(前面/側面端子) 2+1(1)(D端子と兼用)
デジタル光音声入力端子
~~~~~~~~~
(入力端子に対して、出力端子は)↓
デジタル放送出力
(地上・BS・110度CSデジタル専用) 1個(音声出力端子と兼用)
音声出力端子 1個(録画出力端子と兼用)
ヘッドホン端子 1個
PC端子(ミニD-sub15ピン) 1個
LAN(100BASE-TX/10BASE-T) 1個
電話回線端子(2400bps)
------------------------
以上ですが、
レグザ(REGZA)ハイビジョンレコーダーをインターnetで検索すると次の様なのが有りました。
RD-Z300/RD-R200/RD-R100 ←等のレコーダー
何れも HDMI 出色端子←と言う出力端子が備わって居るようなので、テレビとレコーダー接続用ケーブルを貰った相手が付けてくれ無かった場合は、ご自分で電気店等で買う必要が有ります。
接続方法は(テレビの説明書でも、ハイビジョンレコーダーの説明書)の何れでも図解が載って居ると思います。
----------
唯、テレビにも、ハイビジョンレコーダー側にもアンテナ線(同軸ケーブル)が必要なので、壁のアンテナ端子に2口無ければ、分配器(2分配器)若しくは4本の同軸ケーブルが出る必要の場合も出て来ます。
----------
テレビに
地デジ用ケーブル
BS&CS用 ケーブル
ハイビジョンレコーダーにも、
地デジ用ケーブル
BS&CS用 ケーブル

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ピン端子ケーブルとS端子ケーブ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
ブルーレイディーガにWiiのD端...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
sony ブルーレイレコーダーで以...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
新しいBlu-rayレコーダーを買っ...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
コンポーネントケーブルは映像...
-
sony ブルーレイレコーダーで以...
-
S端子からD端子やHDMI端子に接...
-
ポリバリコンの接続の仕方
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
おすすめ情報