dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私19、彼23で付き合って一週間です


昨日食事に行ったら、私のマナーがなってないとめちゃくちゃ叱られました…


叱られたのは
・ご飯つぶを残していること
・食べ終わったあと箸を箸袋に戻さずに皿に置いてたこと

です


「犬でももっと綺麗に食べる」とか「育ちが分かるな」とかさんざん言われました…


めちゃ悲しかったです


ご飯つぶを残したのを叱られたのはまだ分かりますが、箸を箸袋に戻すなんて初めて知りました…

親とかがやってるのも見たことないし…


彼と食事に行くのが怖くなりました…

A 回答 (16件中11~16件)

どっちかと言えば彼のほうに非があるかと思います。



あなたの言う通りご飯つぶの話はまだしも箸を箸袋に収めるなど人それぞれですからね。

それにしても彼の「犬でももっと綺麗に食べる」「育ちが分かるな」はさすがに酷いですね。

余談ですが質問箱ですので質問の形で投稿されたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0

彼の言い方にも問題はありますが、悲しみの前に恥ずべきことなのではと思います。


個人的にも徹底したマナーは求めませんが、食べ方が汚かったりすると食事も楽しくなくて、その方とは食事はしたいと思えません。

『知らないのにー…』だけで終わるのではなくて教えてもらえばいいんじゃないでしょうか。
貴方の身につけば損することはないと思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。



男性です。

彼は彼なりのマナーの考え方があるのでしょう。
自分の彼女には、しっかりした(彼なりの)マナーを守って欲しいのでしょう。

しかし

質問文を読んで感じたのは【上下関係が出来上がっている】ですね。
男女の交際で上下関係を明確に作っていると下のものは幸せになれませんよ。

それに彼の

>「犬でももっと綺麗に食べる」とか「育ちが分かるな」

この言葉は完全にマナー違反です。
自分の彼女でも絶対に言ってはいけない言葉です。

質問者様はやんわりと

>親とかがやってるのも見たことないし…

>彼と食事に行くのが怖くなりました…

こういう素直な気持ちを伝えて良いと思います。

・ご飯粒残したのは自分でも行儀が悪いと思った。今後は気を付ける。
・お箸を箸袋に戻すという事は両親もしていないし友人達もしてない、
 マナー違反だとは思っていなかった。
・マナーを注意してくれるのは嬉しい、今後も気付いた事は言って欲しい。
・でも言い方に少し気遣って欲しい、そうしないと貴方との食事に緊張しすぎて
 楽しくなくなってしまうし、少し怖いと感じている。

上記の様な素直な気持ちを質問者様の言葉で伝えましょう。
変に気を遣ってへりくだる必要はありません。

今後も気持ちよく彼とお付き合いして行きたいでしょ。
だったら、ちゃんと言いましょう♪
    • good
    • 0

それはズバリ


「あなたの親が悪い」です。

良かったじゃないですか、彼のお陰で「常識」を知ることができて。
そんな当たり前なこと、ご両親は教えてもくれなかったんでしょ?

びっくりです。
女の子が、ご飯茶碗にごはんつぶをつぶつぶ残してたら、
誰だって内心ひきますよ。
「お育ちが悪いのね・・」と思います。他人は言わないだけです。


まぁ彼の言い方はちょっとキツかったかも知れませんが、
「彼と食事に行きたくない」じゃなく
「もっと食事のマナーを勉強しておかなきゃ、彼に嫌われちゃう」
と思うのがフツーじゃないですか?

怒られるからもうイヤだ?
全く成長しないじゃないですか。

あなたもいずれ、子供を生み人の親になるんでしょ?
その時、子供の前でごはんつぶを残し、子供にも注意せず、
子供があなたと同じように人に指摘されて恥をかいても
いいんですか?

物事は考えようですよ。

例えば、一人暮らしや結婚して水まわりの汚い女性に
ビックリする男性が多いですが、食事のマナーも同じくらい
多いです。
うちの旦那は
「寄せ箸」「ねぶり箸」
「食べてる時の姿勢」
「しゃべりながら、お箸を口より上まであげない」
「犬食いしない」

など、すごくうるさいですよ。
それは、そうやって常識的な親に育てられたからであり、
私も子供の見本になるため気をつけています。

マナーの本でもネットでも、マナー教室でも
今はどうだってカンタンに勉強できるんですから、
最低限のお勉強をされるいい機会では。
    • good
    • 1

ご飯粒を残したのは確かによくないですね。


割り箸を箸袋に戻すのも袋の先端から1/3を下に折ってから戻します。
そのまま戻すのは使ったものか分からなくなってしまうので逆にマナー違反だそうです。

まだ、お若いのです。これを教訓に勉強していったらいいではありませんか?
知っていて損はないですよ。
    • good
    • 0

で、質問は何?



マナーに加えてルールも守れないわけ?
そりゃ、怒られて当然でしょ。
ガキですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています