
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
子供の頃から、食事のマナーについては厳しく躾けられた者です。
例えば、和食のマナー(座敷)で具体的に言うと、
・座り方の基本は正座。
➡ただし、男子に限りあぐらも可
・咀嚼音(クチャクチャというやつ)をさせるのはNG
・箸は右手(持ち方も正しく)
・茶碗は左手(これも持ち方有り)
・必ず、食べ物を口元に持ってくる
➡頭を食べ物に近づける(=犬食い)などもってのほか
・肘付き、膝立てもNG
・食べ物を口に含んだ状態でしゃべるのも禁止
という具合です。
(武士家の食事風景(時代劇参照)を思い浮かべてもらうのが一番近いかな?)
そういうふうに躾けられた者から言わせてもらうと、
食事のマナーは、かなり気になります(^^;)
さすがに現在(アラフィフ)は、
「いろいろな方がいるね(^^;)」
と、達観できるようになりましたが、
「気になるか否か」
と言われれば、
気になりますね(^^;)
できるだけ気にしないようにはしていますけど・・・
ちなみに、私はタバコを吸いますが、
躾けられた食べ方でも、食材の味が分かる自信はありますし、
何より、食べ物(食材)に対して、感謝していますよ?
で、何が言いたいかというと、
「マナーを気にする人でも、食べ物に敬意を払っている方は多々いる」
ということです(^^;)

No.4
- 回答日時:
食事のマナーというのは、年齢・性別に関係なく存在するものです。
好き嫌いは、子供はしてはいけないけれど、大人は自由にしていいものです。
大人が好き嫌いをするのを批判するのは、それを分かっていない人だけです。
「何でも美味しく食べましょう」というほうに無理があります。
No.3
- 回答日時:
音とか食べこぼし、衛生面に問題出るものでもない限りどうでもいいと思うんですがね…。
好き嫌いだって、殊更に騒ぎ立てる構ってちゃんとか店の選択で面倒になるレベルでもない限りどうでもいい。
むしろ、マナーとか好き嫌いから人間性まで値踏みする手合いのほうが不快です。
そういうのがいると、実際にマウンティングはしてないとしても行動や言動の節々から悪意がにじみ出て非常に険悪な空気になります。
手が不自由だったりアレルギーなど食に制限ある人も生きやすい世の中とするためにも、そこら辺は寛容になってほしいです。
No.2
- 回答日時:
確かに 美味しく食べてるのに 食欲 無くなりますね その方とは一緒にたべたくないし 苛立ちますよね 私は外食してる時 注意されたこ
とを さりげなく 見てると 同じ作法で? 食事されてる方 キレイな?作法で 食べてる方 居ますね その時 別に他の方が 不快に感じなければ 良いんじゃないかと思います ただ一つ 食後箸で楊枝の代わりに してる人を見た時は 凄くやだった その店は箸が橋箱に入ってます そこから自分で箸を取りますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 汚い食べ方する人って恥ずかしくないんですかね…? お箸の持ち方やお茶碗米粒だらけにしたり、舐り箸とか 6 2022/07/19 16:09
- 飲食店・レストラン 娘の食事マナーについて 22 2022/11/26 09:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 飲みの席のマナー 6 2022/09/01 09:30
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- その他(結婚) 旦那の親と仲良くしたくないです。 旦那は両親のことが大好きでよく長電話してたりご飯に行ったりしている 5 2022/06/30 22:49
- 飲食店・レストラン ラーメン屋で持参したニンニクを入れて食べるのはマナー違反になりますか? 6 2022/06/02 07:55
- 飲食店・レストラン ラーメンの食べ方ですが、友達と食事に行くといつも自分のテーブルマナーが正しいのかどうか気になります。 10 2022/05/10 14:29
- その他(社会・学校・職場) 【マナー】 先日定食屋Aに行ったのですが、待ち時間に「明日定食屋Bに行く」という話をしたところ「別の 4 2022/04/20 01:50
- その他(家族・家庭) 好き嫌い、苦手に関しての質問です。 この間久しぶりに彼氏のお兄さんのお家にお邪魔させて頂きました。ご 3 2022/05/25 09:28
- その他(悩み相談・人生相談) 食べ物の好き嫌いで、「嫌いなものはない」の皆さんの許容範囲は何処までですか? ①何でも食べられる ② 8 2023/07/14 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
観光客のマナーが最悪とか言わ...
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
マナーって何ですか?
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
マナー講師ってマナー悪い人が...
-
誠実な回答者やマナーの悪い回...
-
世の中マナーを守らない人がチ...
-
道路に痰や唾を吐く人をどう思...
-
スマートフォンのマナーについ...
-
ルールとマナーの似ているとこ...
-
E メールは不着よくある前提の...
-
マナーの悪い中国人観光客、ど...
-
自分が世間知らずすぎて怖いで...
-
電車のマナーの悪い人にわざと...
-
日本にいる、技能実習や観光、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
4月から新入社員の高校三年生で...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
太巻き一切れを一口で食べるの...
-
カステラをお客様に出すときの...
-
「マナーに協力」という言い回し
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
のし紙の折り方
-
いくら考えても納得出来ないマナー
-
ルールとマナーについての作文...
-
新しい職場でのことです。いわ...
-
家の中でフードを被るのは、個...
-
「マナー違反」という言葉について
-
高3女子です。 結婚式のご祝儀...
-
家庭内とかで自分で2杯目以降お...
-
SNSで嫌味ったらしくと言います...
おすすめ情報