dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は普段はとても優しく、
もし私がわがままや悪いことを言っても
全然怒ったり、嫌な顔ひとつもしません。

いつも優しいです。
疲れていても食器洗いなど手伝ってくれようとします。

しかし。
車が渋滞している時だけは別で、
別人のようにイライラします。
で、遠慮なしに私にぶつけてきます。

駐車場が満車で列を作って待っている時も、
後から来た車が少しでも自分より先に入ろうとしようものなら
遠慮なしにクラクションをビービー!!鳴らします。

確かに順番としたらこちらが先ですが、
そこまで遠慮なしに鳴らすか・・・?
と思ってしまうほど鳴らします。
もし相手が暴力団だったら、車から降りた後、大変なことになるんじゃないかとか
私は思ってとっても怖くなります。
が、遠慮なしです。

イライラを私にぶつけてくる時も、
私がなだめようとして、運転の労をねぎらう言葉とか、
気を紛らわせるために違う話題を振っても
ことごとくイヤミを言われます。

「あなたは運転しないから渋滞でイライラしなくていいね」とか
「なんで事前に地図見てこなかったんだ」とか。
(地図は事前に見るように彼に言いましたが、彼が大丈夫と言ったので信じてたんです)



普段はすごく優しくて温厚です。
渋滞時以外の運転も、とっても安全運転です。
なぜ渋滞時だけこれほど豹変してしまうのでしょうか?

ご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

そういう極限の状況になると本当の自分が出てしまうのでしょう。



特定の状況です。
ギャンブル、運転、酒を沢山飲んだ時など。

なぜでしょう。
それは弱いからです。
酒を沢山飲もうが、運転でいやなことあろうが、理性が働けば何もありません。
しかし、それを抑えられない自分が顔を出してしまうんですよ。

それが渋滞という特定の場面です。
いくら他の時に温厚であっても、それは何もなりません。
理性を失うとそういう人になるよ、ということです。

彼は渋滞が嫌いなんですね。
車はさっと早いものと思ってる。
自分の行く先がかぶるだけで許せないわけです。

本来の心は意外とわがままな人なんです。
    • good
    • 6

私の元カレも同じでした。



基本的に優しい人だったのですが多少短気で車の運転ではそれが顕著に表れ、
渋滞にはもちろん終始イライラしてぶつぶつ文句を言い、些細なことで思いっきりクラクションを鳴らす人でした。

短気で器が小さい人なのです。

渋滞は仕方ないんだしせっかくのデート・旅行なんだからイライラしないで。会話を楽しめばいいじゃん、と言い続けましたが生まれつきの性格、変わることはありませんでした。

彼は結婚したがってましたが、例えばこの渋滞話のように誰にもどうしようも出来ないことに対してすぐイライラ不機嫌になったり、この状況を楽しく過ごそうとしない人とは楽しい家庭なんて作れないと思い別れました。
(もちろん別れの原因は色々ありますがこの短気さで毎回旅行で嫌な思いをしていたので結構大きな要素でした。)

改善するようにあれこれ図ってみることが全く無駄とは言いません。まずは渋滞はしょうがないしせっかくのデートなんだから楽しもうと彼を諭してみてはどうでしょう?

しかしこれは謎の豹変なんかではなく、性格の中でも根本的な部分なので彼に変わってもらうことはかなり難しいと思います。
あなたがそんな彼を受け入れるか、
私みたいにストレスが積み重なって別れるか、
どちらかではないでしょうか。
    • good
    • 5

こんにちは


「駐車場が満車で列を作って待っている時も、
後から来た車が少しでも自分より先に入ろうとしようものなら
遠慮なしにクラクションをビービー!!鳴らします。」

ちょっと正義感が強いのかもしれませんね。


「イライラを私にぶつけてくる時も、
私がなだめようとして、運転の労をねぎらう言葉とか、
気を紛らわせるために違う話題を振っても
ことごとくイヤミを言われます。」

八つ当たりは良くないですね。でもイライラしていたら
なかなか耳にはいらないですよね。


人それぞれ我慢できないことがあると思います。
彼は運転中に何か問題が起きるのが我慢できないんじゃないですかね。
渋滞すること自体に腹が立ってしまうのかなんなのか分かりませんが。
正義感も強いとなると「ちゃんと順番守っているのに急に割り込んでくるな」とか
なにかと運転中に彼はイライラしそうじゃないですかw
    • good
    • 3

誰かが、車を運転している時と彼女に振られたときに


本性が出るといっていました。

俺も、渋滞時すごくイライラしますよ。
理由は自分のペースで走れないからなんです。

もっとかっとびたいのに、飛ばせない。これほどイラ
イラすることはありません。俺も最高にイライラしま
す。

たぶん、渋滞でイライラする人ってせっかちなんだと
思います。彼もそうじゃないですか?

渋滞時以外は自分のペースで走れるからリラックス
して安全運転になるんです。俺もそうですし。

すなわちせっかちな人にみられる特徴だと思います。
なのでどこもおかしくありませんから安心して下さい(^^)

ただクラクションはまずいですね。
車からおりてこられたらdkoreiさんまで被害が
およぶかもしれません。
相手も渋滞でイライラしていたら絶対に喧嘩に
なりますよ。
    • good
    • 3

こんにちは。



私も基本的には他の回答者さまの言うとおりなのでは…と思います。少なくとも彼にはそういう一面を確かに持っているわけですから…

でも少し違う角度で考えてみました。

彼は事前に計画を立てたり、順序立てて構想するタイプではありませんか?
または人を楽しませたり喜ばせることが好きとか。

それを事前に思い描く。自分の物差しの中で自分のプランであなたが楽しんだり喜ぶことに満足する。
その中には渋滞という項目はもちろんありません。

ところが渋滞がないと判断してギリギリの時間に出発したが予想に反して渋滞…
彼女(あなた)につまらない思いをさせてしまう、自分が描いていた予定の時間が狂ってしまう、渋滞しないとの判断が外れた自分に腹を立てる…等々。
私の勝手な考察ですけど。

今度彼に車に乗っていないときに「クラクションを鳴らした相手がヤバい人だったらどうするの?私はあなたに少しでも何か危害があるのは絶対に嫌だよ。悲しいよ」とあらためて言ってみてはどうでしょうか。

本当にあなたを思えば少なくとも渋滞で怒る自分を制御しようとするはずです。
それでもあらたまらないならば、あなたのことを思っていないと言われても仕方ないでしょうね…

他の回答者さまが言うように彼が持つ一面、または本性だと受け止めたうえで判断する必要があると思います。
    • good
    • 5

 回答が遅くなって、ごめんなさい。


 渋滞の中、自動車の運転、御苦労さまです・・・。
 音楽を聴いてみるのが良いと思います・・・。
 私は、セプテンバー ブルー ムーン(ユーミン)
を聴きます・・・。
    • good
    • 2

残念ですが、それが彼の本性だと思って付き合っていった方が良いです。

    • good
    • 2

免許あり、車あり20代女です。



(全員がとはいいませんが)特に男性は車にその人の性質がでます。
以前伸介さんも言っていましたが。
車の種類、内装、運転など男性をみる判断材料によいとされています。

たしかに割り込みや渋滞はイライラしやすいようそではありますが、だからこそ素がつい出ちゃうんだと思います。

私は感じたことはないですが、運転の上手・下手な男性はエッチも…同じ場合があるそうですよ(笑)

信号待ちしてると徐々にじわじわ前に出る人なんかはせっかちだったり。
女性でもある程度は運転にでますが^^;

お付き合いされてどれくらいかはわかりませんが、猫かぶりで安全運転な可能性はありますよ。
気を使ってくれているというか。

それと、運転してるときは言われると余計イライラすると思うので別な時に「怖いんだけど…」と言ってみてください。
本当に温厚優しい彼なら直してくれる(気を付けてくれると思いますよ^^)
    • good
    • 4

質問者さんにはお気の毒ですが、渋滞のときに豹変


するのではなく、普段が猫被っているのですよ。

自分の思い通りにならないからと言って、質問者さんに
あたるのは筋違いですね。
でもそれが彼の本性なのだと思います。

私も、前に遅い車がいたりするとイライラしちゃいますが、
人にあたるようなことはしませんね。
しょうがないんだもん。

多分、普段は温厚に振る舞っているから心の奥底で不満なり
ストレスが溜まっているんじゃないかな?

でも八つ当たりは筋違いです!
    • good
    • 2

あなたと彼は、


付き合ってからまだそれほど期間が経っていないんじゃないですか?

あなたが彼の本性を知らないだけ、という感じがします。

あなたから見える彼は「手伝いもしてくれる優しい彼」であり、
「渋滞でいらつく彼」は、本当の彼じゃない、って見えているかもしれません。

でもどっちも本当の彼です。

そして、よりホンネが出やすいのはトラブルが起きたとき、
つまり渋滞とか、割り込みとか、ですね。

彼のことはもう少し観察した方がいいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!