dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3年になる彼と、昨日花火大会へ行ってきました。

大規模な花火大会で、去年の人手は4万人以上。
昨日は、帰りに渋滞すると行けないので、大会終了の30分前に会場を後にしました。
が…車に着いて出発したころにはすでに渋滞。。。
わずか3km程の道を抜けるのに1時間半くらいかかりました。

彼の運転だったのですが、渋滞にはまるとみるみると彼の機嫌が悪くなりだして、車の中では何もしゃべらず。
家に帰ると、「疲れた~」といって即解散。
今日彼に電話をしても全然出なくて、しばらくしてかかってきたかと思いきや、
「昨日すごい疲れたから今日は1人でぼーっとしたい。だから今日は電話できない。」
といって直ぐに電話は終わってしまいました。
(ちなみに、電話は毎日かかってくるし、普段はこんなにイライラはしません)

男の人って、渋滞でこんなにイライラするもんなんでしょうか?
彼はもともと人ごみや渋滞が大嫌いなのですか、普通、彼女のためだったら・・
って考えればこんなにイライラしないんじゃないかな?って考えると、なんだかすごく寂しいです。
「1人でぼーっとしたい、電話できない・・」てどんな心理なんでしょうか?
私に対して何か考えるところがあるが故の行動なんでは、と考えると不安なのです。
ただ単純に疲れているだけならいいのですが。。

いつ機嫌が直るともわからないし、こんなのときは、こっちからは連絡せずほっといた方がよいのでしょうか?
それとも連絡した方がよいのでしょうか。。

乱文ですみませんが、アドバイスいただけると有難いです。

A 回答 (4件)

こんばんは。

30代既婚女性です。

渋滞はやはりイライラしますよ~。
男が運転して当たり前、という態度をされていれば、なおさらイライラは募るでしょう。
いつも運転ありがとう。と、感謝の気持ちは毎回示すべきだと思います。

それをしても、なおイライラしているというのであれば、彼のイライラが納まるまで放っておいてよいと思います。

結婚していたって、一人になりたい時もあるんです。
その辺はあまり深く考えないで、相手を尊重してあげると良いと思いますよ。
    • good
    • 0

わたしも、彼氏と花火を見にいったときに同じような状況に遭遇したことがあります。


たったの100mを1時間もかかって抜けだしたことがありますが、そういう時って、お互いポジテイブに行動するものなのではないでしょうか。
時間がすごくあるのなら、会話をするにはもってつけだと今まで貯めて置いたおもしろ話を披露するとか、お互いの知っているネタを放出して、ストレスな時間を楽しい時間に変えることができるのに、彼は面倒なのでしょうか。
ちなみに、わたしの前の彼は、少し道に迷っただけでぶっちぎれていました。意味わかんないし、彼の機嫌をとろうとも思わなかったのでわかれたのですが、aya_sanさんが彼の事を想っているなら、彼の運転しているときの彼の疲れた気持、考えてみた方がいいと思います。
    • good
    • 0

貴女は車の免許を持っていますか?


私は車を毎日運転していますので彼の気持ちが分かります。車を運転する人にとって渋滞というのが一番の苦痛です。今回の話だと3キロだと通常4、5分で通過できるところを1時間半もかかったとなると相当精神的に滅入ってしまいます。例えば銀行で振込みをしようと順番待ちしていて説明もなしに1時間半も待たされたら貴女はどう感じますか?それと同じことです。
それに渋滞することが分かっていながらなぜそんなところに車で行ったのでしょうか。貴女が「車は渋滞するからやめよう」と言えば済むことだったかも知れません。
今更誰の責任とか言ってもしょうがないので彼の言うとおりしばらくほおって置いてあげたらいいと思います。もし心配なら軽めのメールでも送って様子を伺っておけばいいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


もしかしたら、ですが、彼は
「運転代わるよ?の一言があってもいいんじゃないのか」
などと考えていたのではないでしょうか?
渋滞中の運転は思いのほか疲労しますし…。
で、話していると本音をぶつけてしまいそうで話したくなかったとか…。

それと、余談ですが
>>普通、彼女のためだったら・・
>>って考えればこんなにイライラしないんじゃないかな?
これを質問者様が言ってしまうと単なるエゴになってしまう気が…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!