
先日、出産予定の助産施設に見学に行きました。
そこで出産された方はどのくらいで退所するのかという質問を
したところ、
「うちのお産は病院と違って母体に無理な事をしないから裂傷などが起きない。
出産後、みなさん元気に歩き回っています。半数以上は次の日に退院されて
いきます」
とのことでした。
病院などでは、無理にいきませたりするために母体がダメージを受けやすい
(お産が下手)との話もありました。
この施設での説明のように、上手なお産(?)をされた方は、翌日に退院しても
平気なくらい元気なものなのでしょうか?
ちなみに私は一人目を病院で産んでおり、その時は、裂傷した傷が痛くて数日は
歩くのがやっとという状態でした。
とても翌日退院は考えられませんでした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4人目37週に入った者です。
産後の回復次第ですが、可能だと思います。
というのも、私自身、1人目、2人目は旦那の仕事の関係で、海外在住時に出産していますが、
産後48時間以内で退院するのが一般的な国で、
病院食のまずさに、おにぎりと味噌汁が恋しくなり、どちらも出産の翌日には退院しています。
旦那以外に頼れる者がいない地域での出産でしたので、
退院したその日から、生後2日目の赤ちゃん連れで、買い物に行き、家事もしましたが、
特に問題はありませんでした。
ちなみに、1人目の時は、会陰切開しているので、傷は痛みましたが、
痛み止めの薬と、直接傷に当てる冷却パッドをしており、
産後1時間で、病院内をうろうろと歩き回れる程の回復でした。
3人目は日本だったので、主治医からは、最低でも産後3日は様子を見たいと言われ、
産後3日目での退院でした。
4人目の今回は、再度転勤があり、3人目とは異なる産院にお世話になる予定ですが、
産院の方針で、産後4日目までは退院許可を出せないと言われています。
上2人の時の経験から、正直、4日も入院なんて暇だな~と、ちょっと気が重いくらいです。
No.2
- 回答日時:
助産院では出産してないのですが、先日二人目を出産しました。
一人目の時は会陰切開、二人目の時は会陰裂傷で出産したんですが、
明らかに二人目の方が傷の治りは遅いですね。
後陣痛もあるんでしょうが。
出産がスルリと行っても次の日に退院って、傷ができなくたって悪露の処理とかもまだまだあるだろうし、
本当に大丈夫なの?って思います…。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、40代子持ち主婦です。
私は、1人目を海外で、2人目を日本の助産院で産みました。
1人目の時も、会陰は切開せずに、産後は楽でした。
2人目は、更に楽なお産(まあ、2人目だからかも知れませんが)で、朝の6時半頃に出産をして、夕方5時くらいに退院しました。
退院後も、助産師の先生方が私の自宅まで来て下さって、母乳の指導や胸のマッサージもして下さったり、とにかく、助産院での出産は良かったです。
おすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
里帰り出産の娘の態度
-
出生の西高東低の因。
-
大家族=多子。
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
非正規4割でも。
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
-
高齢出産で生まれた子は大きく...
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
大谷翔平
-
長文ですが私の近況について皆...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
同級生は今年43歳ですが子供は...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
分娩室に立ち合うべきか、分娩...
-
韓国ドラマ 箸の使い方
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
質問内容は画像参照
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
里帰り出産の娘の態度
-
非正規4割でも。
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
出生の西高東低の因。
-
大家族=多子。
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
出産で入院の際のスリッパについて
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
-
結婚して夫が免許をもってない...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
立ち会い出産について
-
質問内容は画像参照
-
女性が妊娠や出産で痛い、苦し...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
韓国ドラマ 箸の使い方
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
高齢出産で生まれた子は大きく...
おすすめ情報