重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近下の女の子が、耳掃除にハマっております。
おとうさん!耳掃除したろ!と毎日言ってきます。
え~また??なんていいながら。
娘の膝枕で耳掃除をしてもらいます。
ふと小さな幸せを感じる瞬間です。
いつまでこんな事をしてくれるか分かりませんが(笑)。
みなさんが小さな幸せを感じる時はどんな時ですか。

A 回答 (12件中1~10件)

先月の電気料金請求額が7,000円ジャスト!


しかも内消費税333円と書いてありました。

この回答への補足

ご回答くださった皆さん。この場を借りてお礼申し上げます。皆さんの小さな幸せに敬意を表して、ベストアンサーなしで締め切らせていただきます事をご容赦ください。
皆さんご回答ありがとうございました!

補足日時:2011/07/27 19:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気代6,667円ですか。
1円単位で決まったのですね!
なにかよいことがありそうな予感ですかね。
そんな事もないか(笑)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:59

欲しかった本が古本屋さんの100円コーナーで見つかったとき。



とか

ドライブしていて車のラジオから昔好きだった歌が流れてきたとき。

とか

仕事から帰って来た夫を飼い犬が大喜びで迎えるのを見てるとき。・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
なにやら分かるような気がします(笑)。
まさに小さなしあわせと言う言葉がピッタリな出来事ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:57

子供にお弁当を作っています。


持って帰ったお弁当箱のフタを開けて、空っぽになっているのを見た時に小さな幸せを感じます。

「美味しかった」の言葉があれば、さらに幸せです。
明日もがんばって作ろうって気持ちになります。

私が単純なだけかもしれませんが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私が単純なだけかもしれませんが(笑)
そんな事はないですよ。
毎日お弁当を作ることは大変な事です。
私もお弁当を持っていくことが多いですが。
ややもすると、今日のオカズはよくなかっただとか。
もうちょっとああしろ、こうしろと。
嫁さんに対する注文ばかりが口に出てしまい。
その大変さに対する感謝の気持ちが分からなくなっている時があります。
フトした事で、我に返るのですが(笑)。
やはり美味しかった時は、「おいしかった」というべきですね。
それが作ってくれた事に対する礼儀なのかも知れません。
夫婦のあいだでそんな事を言うのはこっぱずかしい気もしますが(笑)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:53

植木の成長や


新芽が出た 育った
心晴れ晴れした
などなどです。

これといってではなく一瞬一瞬ならばキリのないくらいあるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
小さな幸せは一瞬一瞬で感じ取れる物かも知れませんね。
しかし、ココロのすき間が大きいと。
その一瞬がすり抜けてしまう事もあるのでしょう。
そんな一瞬を感じ取れる今を大切にしたいものですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:46

数日前から庭の朝顔が咲き始めました。


毎朝、咲いた花の数を数えるのが楽しみです。

裏庭で作ってる小さな菜園で、茄子やトマト、ゴーヤの実が生り始めました。
これまた朝から少しずつ収穫して食卓へと。

楽しみながら小さな幸せ感じてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝顔・・・。
咲いているのを見たのは一体何年前の事でしょう。
そして今の時期に咲くのですね。
そんな事も忘れてしまっていました。
自分で大切に育てた野菜を食べるのはさぞかしおいしい事でしょうなぁ(笑)。
そんな幸せも良いですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:44

わんちゃんが、横でお腹を見せて寝ている時。


眠っている夫が、眠ったまま抱きついてきた時。
どっちも、かわいくって(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?
ある意味旦那とわんこが同レベル??。
しかしどちらもカワイイならそれもよしでしょう(笑)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:41

 大好きな和菓子を食べながら、のんびりとお茶を飲む時。


 主人と差し向かいで、晩酌する時。(たまに飲むから、本当に美味しく感じる。)
 私の小さな幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦差し向かいで酒を飲む。
中々無い機会です(笑)。
色々と話がでるんでしょうなぁ。
お互いに相槌をうったりして。
酒も妙に美味かったりして。
タマの事だから尚更なのでしょうかねぇ。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:39

えーーーー!!(@_@;)//



娘が欲しかった私から見れば「叶うことのない大きな幸せ」を「小さな幸せ」と言ってしまうんですか!


すみません、羨まし過ぎて少し取り乱してしまいました。m(__)m

私の小さな幸せは・・・寝る前に手を伸ばし配偶者の体温を確認した瞬間に感じます。


って、これも大きいですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の小さな幸せは・・・寝る前に手を伸ばし配偶者の体温を確認した瞬間に感じます。って、これも大きいですね。(笑)

そうですよ。
それは大きい事ですねぇ。
そう感じるには夫婦仲もよくないといけませんし。
周りの状況も関わってきますし。
配偶者に対する思いやりを感じる言葉です。
何時までもそうあればよいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:35

かわいいですね。

一生の宝物になる思い出ですね。
その時間を存分に大事にしてくださいね。

うちはもうそんな時期を過ぎてしまいました。
上の高3の娘は進路を真剣に考える年頃になっていて、対等な大人の話題ができるようになってきました。
あの頼りなく小さかった子が、頼もしくなってきたなあ、と嬉しく思います。

下の中3の息子はまだ反抗期真っ只中。
ほとんど口をきいてくれないけど、私の作ったご飯を残さず食べてくれたらそれだけで嬉しいんです。
「ごちそうさま」とぼそっと言ってくれたら幸せな気持ちなんです。

親なんて単純でバカですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きくなったらどんな風になるんでしょうなぁ・・・。
彼氏なんぞを連れてくる年頃になったら。
むむむ。
息子についてはそこそこ反抗期があったほうがよい様に思います。
自立へむけてのprefaceだったりしますので。
寛容な心の持ち方もだいじですね(笑)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:22

似たような感じですが、


娘(4歳)が大好きなハンバーグを食べさせてくれたことかな。自分のをわざわざ『あ~ん』って。断るとすんごい怒るから、しゃあなしに食べると凄い嬉しそう!!
パパにもすると、お礼にヒゲじょりじょり(赤ちゃんの頃からやってましたが)と娘のほっぺにするもんだから……パパのほっぺをバッチ~ン!!最近は、パパいわくホンキが入ってきたきたとか……でも、嬉しそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微笑ましい光景ですね。
私もアゴひげがあるので。
よくジョリジョリはやってます(笑)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!