dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

御世話になります。

●O-NET社のADSLを利用しています。

先日実家の方に(当方別暮らしです)
「かなり通信料がかかっているので連絡しました」
と電話があったようなのですが、光回線プランに変更の
セールスか何かでしょうか?そのような内容のことも話していたようですが、
ちんぷんかんぷんの母が電話を受けたようで、折り返そうか迷っています。
一応母から私には伝えておくと言って切ったようなのですが。


通信料がかなりかかっているとはどういうことでしょうか?
最近といえば、確かに無線LANに自分で繋げなおし、
ゲームのネットワーク接続等を簡単にできるようにはしました。
これが影響しているということでしょうか?

使い放題のプランで、ずっと定額料が引き落としになっているのですが。
ちなみに契約は6年目ぐらいで、一度光回線は検討したのですが
工事費等で数万かかるとのことで断念しました。


お詳しい方いらっしゃいましたら返答お願い致します。
無視するか折り返しコールセンターに電話をするかで迷っております。

A 回答 (7件)

最近は 回線の自由化の影響もあり


やたらと子会社っぽいところから DSLや電話線を使っている人に
勧誘の電話がかかってきます。

dslの定額プランにはいってるのなら高額な請求がくることはないですが
勧誘側は固定電話・tvなどをまとめれば安くなるとか
光回線にすれば 速度があがるがDSLと対して料金はそんなに
かわらないからといって誘ってきます。

今自分がやられていることに満足しているのなら その旨を伝えて電話を切ってください。

ちなみにNTTが親会社 そこから 多数の子会社が あって その子会社間では
やりとりがないために、違うところからどんどん 毎日のように勧誘がきます。

うっとおしければ、固定電話自体やめてしまって、携帯オンリーにすれば
変な勧誘電話はほぼなくなりますよ。


光に変えるのに6万もかかるのは今となっては異常です。
今は2年しばりとはあるものの工事費なんて無料で当たり前の世の中です。

動画サイトなどを楽しんでいるのならば光にする意味はかなりあるとおもいますが
メールチェックぐらいしかしてないのなら意味はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

誤解を招く記述がありました。すみません。

まず、今のマンションに越してきた時に、
一度光回線・ケーブルのネット接続を検討したところ
住んでいる地域がまだ対応してなく、ここ数年前に対応しました。

その時に再度どれぐらいの費用がかかるものか某社に問い合わせたところ、
自分のマンションにまずそういった配線がされていないので(電話線もとおっていなかったちょっと問題有の物件です^^;
そういった部分の工事も発生し工事費で約3万はかかるといわれました。

特にADSLでも不便ではなかったので、6年経つ今でも利用し続けています。


自分が固定電話がないのと、
契約時の時から携帯番号が変わっているので実家の固定電話に連絡があった次第です。

とりあえず無線環境(誰かに不正に利用されている可能性を考え
を排除して、しばらくしてまた母に電話が来るようであれば一度
自分からかけなおしてみようと思います。
回答者様のおっしゃるセールスであればきっぱり断ります。

ただ今思えば、最近右上にずっと ○○○○接続 といった
ポップが常に出ていたようにも思います・・(消えないのです
よく分からなかったので放置していましたが、まさかそれが
誰かがネットワークに接続していますよ?という知らせなのでしょうか。

お礼日時:2011/07/27 16:02

通信料金の通信料か、通信のデータの通信量かはっきりと分かりません。


通信量を規制しているISPがありますので、その場合は連絡するかもしれません。

ただ、「通信料がかかっている」との言葉なら、通信料ですから、ISPに問い合わせてみなければ分からないと思います。
定額サービスでも何かのオプションや気づかないうちに使っていてって可能性はありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

母からは口頭なのでよくわかりませんね。
とりあえずもう一度かかってきたら折り返ししてみようと思います。

お礼日時:2011/07/29 09:44

このネット時代に頑固なオーナーさんですね。


引く業者の方もさきほど書いたような同意がないと引けないとおもうので
このままでは 今の回線のまま我慢をするということに・・・。

最近のマンションなんかだと標準で最初からネットがひいてあって
PCをつなげればOKみたいなところもありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
とりあえず適当な管理会社なので、一報いれるのはいれますが
自腹ですきにしてとは言われそうです^^;

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2011/07/29 09:42

集合住宅の場合は、オーナーの同意と


その住宅に住んでいる方の何割かの合意がないと引けなかったようなきがします。
オーナーにCATVか電力会社系かNTT系かのいずれかを引く気がないのかきいてみればいいでしょう。

この回答への補足

追加でよろしければお伺いしたいのですが、
最近といえば地デジもPCで見られるように設定しました。

PC付属のソフトで夜中の番組を録画しています。
そういったこととは関係ありませんよね・・
ソフト常時立ち上げなのでPCもつけっぱなしです。

補足日時:2011/07/27 17:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

一度電話線の引き込みも部屋にされていなかった
問題有のマンションと管理会社で、
何故か工事費も自己負担と言われ揉めましたので
一応は連絡いれますが期待はできません。

有難うございました。

お礼日時:2011/07/27 17:03

定額料金との事で、恐らく通信料ではなく通信量なのではないでしょうか?



サイトを見ただけで感染するウイルス、マルウエア等もあるので、
1.利用しているパソコンのチェック
2.無線LANのセキュリティ確認(暗号化、MACアドレスフィルタリング、ESSステルス等)
3.一時的に現在とは別のパソコンを接続して様子を見る(現在のパソコンが原因か?、を判定出来るかも)
をしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

早速試してみようと思います。

お礼日時:2011/07/27 17:04

真面目に考えれば、アップしている量が多く帯域制限すら考慮しなければならない場合でしょうが、


個人でサーバでも所持していない限り、基本的には考えられません。

もう一つは踏み台にされている可能性があり、これもやはりアップしているデータの多さが
関係していますが、この場合はセキュリティに大きな問題を抱えています。

最後に、その電話がインチキである可能性です。


いずれにしましても、正規のコールセンターに連絡し、現状把握をするべきです。
担当者名ぐらいは聞いているでしょうから、それが実在しているかどうかとか気になりますね。
メールでそういう連絡があったかどうかも確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

母から電話番号を聞き検索したところ
そのプロバイダのお客様センターであろうとの結果が出ました(そういうサイトで
インチキではないように思います。

一度下記の回答の通り、
セキュリティ状態を確認してみようと思います。
ようは誰かが私の家の無線ラン環境に無断で接続して
違法?なことをしているので通信料がすごいことになっているということでしょうか。


恐ろしいので早速帰って調べてみます。
有難うございました。

お礼日時:2011/07/27 15:40

多分、ウイルスに感染して迷惑メールを出しまくっているか、P2Pソフトか何かで誰かが違法にデータをダウンロードしまくっているか、無線LANに侵入されてやりたい放題されているか・・・。



要は「質問者さんの知らない所でパケットが飛び続けている」んです。普通にネットアクセスして、ネットゲームをやりまくっている程度じゃ、そんな電話はかかってきません。質問者さんのPCからのデータが、プロバイダの帯域を占領しまくっているからそんな電話が来るんです。

即座にPC、ならびにルータの電源をオフして、セキュリティソフトでスキャンして下さい。また無線LANを使っているなら、電源を切って有線だけで繋げるようにして下さい。

ちなみに、もし本当にそうなっているなら、あなたの個人情報はすべて晒されていると思って差し支えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

個人情報となると大変怖いので、
一度無線状況を解除して様子見してみます。

お礼日時:2011/07/27 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!