dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅でYAHOO!BB ADSLにFONルーターを繋いでwifiを使用しているのですが最近、頻繁にwifiが途切れるようになりました。その都度スマホの設定でwifiを繋ぎなおせば治るのですが、しばらくすると途切れる事が多くなりまし。ルーターを疑いフリマで安価だった為、FONルーターを購入しましたが改善されず、次にモデムを疑いルーターに繋ぐジャックの差し込み口が4個あった為、変えてみると少しマシになった気がしますが、相変わらず途切れる事が多いです。モデムに原因の様な気がしてフリマで安価なモデムの購入を考えてます。
そこで質問なのですがADSLモデムはメーカー全てどれも共通なのでしょうか?やはりYAHOO!BBのADSLの交換に専用の適合はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ADSL回線は、現在、NTT東・西のフレッツADSLと、ヤフーADSLの2社しかありません。



しかも、どちらも、あと3~4年でADSL回線は終了です。

NTT東日本は、2023年1月31日(火)「フレッツ・ADSL」を終了。
https://flets.com/adsl/of_area.html

NTT西日本は、2023年1月31日(火)「フレッツ・ADSL」を終了
https://www.ntt-west.co.jp/news/1711/171130a.html

ヤフーADSLは、2024年3月末をもって提供を終了。
また、2020年3月以降に一部の地域から順次終了します。
https://www.softbank.jp/ybb/adsl/bbadsl/





> そこで質問なのですがADSLモデムはメーカー全てどれも共通なのでしょうか?やはりYAHOO!BBのADSLの交換に専用の適合はあるのでしょうか?

ADSLモデムは、NTTとヤフーとはADSL規格が違うし、設定方法も違うため、流用・使いまわしが出来ません。

しかも、前述の様に、ADSL回線は終了するため、新規製造はしていません。
だから、ADSL回線を解約のモデムを回収して調整しり、故障モデムを取り替えての修理したりの、故障等での取り替えをする時は、再生品なのです。

また、ADSL回線は終了が近い為、両社のADSLサポート担当では、力が入らないと思うし、その場しのぎでしょう。

-------------------わ-

ADSL回線の場合、ヤフーから光回線への契約変更の勧奨が、電話や、メールや、パンレット等でたくさん来ているはずです。
ヤフーADSLは、早い地域は今年の2月からサービス停止が始まっていますし、最終の停止までにあと3年チョットです。

来年のうちには、光回線にすることを勧めします。
再来年になると、ADSL回線から光回線への変更工事が混むだろうし、また、来年の新型コロナ状況が分からないので、光回線工事が遅れるかもしれません。
ADSL回線が停止の間際になって、光回線工事が多発で間に合ないことにならない様にしましょう。

なお、現在の、ヤフーADSLは「ソフトバンク系」なので、光回線は「ソフトバンク光」にすると、手続き・工事進捗・設定等はスムーズにいくと思います。
「ソフトバンク光」は、NTT東・西の光回線設備を使って、契約先はソフトバンクとなります。この契約方法を「光コラボ(光コラボレーション)」といいます。
「光コラボ」は、光回線と、回線の最初に付く「レンタル機器」までの、工事・アフター・メンナンスは、NTT東・西(協力会社・下請け含む)がします。ただし、これらの申込は、契約先となります(NTT東・西では、直接の受付をしない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/27 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!