
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。
的外れでしてたら済みません。
NECで見かけるリカバリーはシステムの再インストールしかできないパターンでしょうか?
小生もそうで回復コンソールが使えませんでした。
F8押下でF11と云うのは覚えがありませんがSafe modeが立ち上がらない ために移行したのかもしれません。
F8では本来セーフモードで間違いないのでしょうか?
その場合FDDが使え、別のXpが扱える環境や「つて」があれば起動FD(6枚)の作成ができるのでその時は回復コンソールを使えます。
条件がFDDや他のXpが扱える環境で無かったら、
データを重要視されるのであればその旨を伝え修理依頼された方が良いかと思います。
正規ルートであればデータは救える状態であろうと思われます。
リカバリーしていいならOSの再インストールをされた方が良いかと存じます。
返信、補足して頂かないと的が絞れませんので既に読んでいられたら、確認結果とか教えて頂かないと進展(追加回答)が無いかと存じます。
それと、回復コンソールが使えれば自力でなんとかできそうですか?
ある程度詳しい説明がいいのでしょうか?PCの経験度を教えてください。
PS,回答者各位
ひょっとしてFキー定義が違うのか?と思ってたらそんなパソコン存在するんですね!
勉強になりました。
以上
No.4
- 回答日時:
電源スイッチを入れたら、すぐにF8キーを1秒間隔ぐらいで、セーフモード画面が出るまで連打したらよいと思います。
Windows XPをセーフ モードで起動する方法を教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
No.2
- 回答日時:
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。
見当違いな回答でしたら済みません。
とりあえずですが、電源コード、バッテリーその他付随のハードを全部はずして数時間(できれば半日)放置して電源を入れ直してみてください。
PS,それでだめなら回答1方の方法でどうなったか結果を教えてください。
それと、PCの機種とディスクトップタイプ、ノートタイプ、WinXPのSPバージョンも開示してください。
まめな返信があたらしい回答(他の方の)を生みます。
現時点では情報不足です。
>起動時にF8を押しても無効です。F8でリカバリー画面になります。
機種によりFキー違うことがあるかも?(聞いたことないけど)
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
CPUが100%で、画面がちらつきます
-
Windows10を起動しようとすると...
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
タスクバーがウインドウに隠れ...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
再度お聞きします
-
Windows XPの再インストール
-
このエラーはどういうことでし...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
メモリが"written"になることは...
-
エラー PXE-E51
-
自分が使っているデスクトップP...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
windows10スリープ解除時のロゴ
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
フォトショとイラレの併用時に...
-
Windows 32BitOS上で稼動するOr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
いま手元にメルカリで買ったア...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Excelの強制終了ができません
-
ubuntuでwolできません。
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
PCを起動すると毎回C\\WINDOWS\...
-
WindowsXPが強制終了後、立ち上...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
ウィンドウズ起動時にスタート...
-
ウィンドウズ10
-
vista セーフモードで外部モニ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
メーカー製ノートパソコンのHDD...
-
デスクトップの画面が表示されない
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報