dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は最近丸の内で仕事を始めたのですが、丸の内にいるOLさんはみんなふくらはぎが細いのです。(最近の女性はみなさん細いですが)
私は今まで普通体型どころか痩せた体型にすらなったことがない肥満体なので羨ましくて仕方がありません。
こういったふくらはぎの細い人達はいったいどんなものを食べているのでしょうか。
私は一般的な定食屋で定食を頼んだら残さず食べるのですが(おかわりはなし)食べ過ぎと言われます。
普通の人ってどれくらい食べるものなのでしょうか。

A 回答 (4件)

体質で細い人もいるし、運動をあまりしないから筋肉が細くなり細く見える人とか。


食事は人それぞれだから普通の量は分かりません。
でも1日に炭水化物、肉、魚、野菜をきちっと食べる事は重要だと思います。
    • good
    • 0

運動してこなかったから細いのじゃないのかな?



全体的に最近の若い女性は、足が細い気がします。

でも細いけど、筋肉がないから、きっと運動とかも出来なさそうで、握力とかもなさそう。

昔より、運動能力が全体的に落ちているので、仕方ないのかもしれないですね。
外で遊ぶことが減ったせいかもね。
    • good
    • 2

 OLさんたちがみんなふくらはぎが細いとは思いません。

そういう目で見るから、そう見えるのではありませんでしょうか。

> 私は一般的な定食屋で定食を頼んだら残さず食べるのですが(おかわりはなし)食べ過ぎと言われます。

 外食はダイエットには向きません。定食屋の定食も含めて、外食は例外なく高カロリーです。美味しく調理したものはどれも高カロリーなんです(美味しい食べ物は脂質が多かったり糖質が高かったりするので…だから美味しいのですが)。
 ダイエットを気にしている女性なら、昼食のカロリーは500kcalくらいに収めるようにすべきでしょうが、昼食の外食で500kcalに収まりそうなものは、まずありません。丼物も含めて、900kcalとか1,000kcalくらいいくものも珍しくありません。外食を常食にしていると、減量できませんよ。どうしても外食にせざるを得ないときは、必ずメニューに表示されたカロリーを見て料理を選んでください。カロリー表示のない外食は相手にしないことです。コンビニ弁当を買うときも、必ずカロリー表示を確認することです。そういうことを徹底しないと、ふくらはぎは細くなりません。

> 普通の人ってどれくらい食べるものなのでしょうか。

 量ではなくてカロリーです。昼食なら女性では500kcal、男性では600kcalですね。にぎり1貫(1個)が50kcalですから、1皿に2貫のっているにぎり寿司なら、女性なら5皿まで、男性なら6皿までです。
    • good
    • 1

俺の感覚だが。


細い女にちゃんと食べてるのかって聞いても「食べてる」と答えるが、一緒に食事すると大体そういう女は残す。つまり定食の1人前は食べきれない。
それにジュースは飲まなくてお茶とか水とか飲んでるな。
鍛えるとふくらはぎが太くなるから、小さいころから鍛えてないのかもな。
3歳までの食生活で体質が決まるというし、あとは親がどういう食事をさせてきたかとかもあるんじゃないのか?
あとは「努力なんてしてない」と言いつつ陰で色々やってる可能性はあるかもな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!