dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦隊ヒーロー物には、毎週違う敵が出てきますよね。
その敵は倒されてしまって、再び復活することって、あまりありませんよね。
けっこうデザインも複雑だし、毎回頑張ってつくっているだろうに、
使った後のスーツはどうなってしまうのでしょうか。
倉庫にしまわれているのでしょうか?
(でも、数がすごいだろうし)

ちょっと気になったので、知っていたら教えてください。

A 回答 (3件)

意外かもしれませんがかなりの数が保管されています。


1 番組で使用
2 アメリカのパワーレンジャーで使い回し
3 修理してショーに使い回し

ショーってかなりの数をやってますよ。
土日ならすべての都道府県でどこかしかでショーがあるので怪人も最低でも47体は必要です。
なので違う怪人や見たこと無い怪人がショーではいたりしますが
最近は子供も親も目が肥えてるから
なかなか適当な怪人じゃ満足しないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
思ったよりも保管、再利用されているんですね。

一回しか使われないのはもったいない気がしていたのですが、
何度も出番があるようで良かったです。

詳しい回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/03/14 12:36

全部が全部ではないけど、色を変えたり、パーツを変えて使い回すのもあるようです。



ゴジラ+エリマキ=ジラース(ウルトラマン)
カメストーン+バズーカ=カメバズーカ(仮面ライダー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、使いまわすこともあるんですね。
ゴジラが使いまわされていたなんて、びっくりしました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/04 14:34

初めまして。


戦隊ヒーローもの‥。
当方は“東映スーパー戦隊”シリーズしか分かりません。

撮影後は保管されているはずで、ショー等に利用されておりますね。

最終的には1シリーズ2,3体程度の保管かと。最終的とは14,5年です。
東映関係者ではございませんので確証はありません事、ご了承願います。
(-.-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

特に、東映スーパー戦隊シリーズの敵のその後が気になっていました。
ウルトラマンなどは敵の怪獣も玩具化されたり、注目されることがあるけれど、
スーパー戦隊の敵はあまりそういうことがなさそうなので。


ショー等に使われているのですね。
ハウジングセンター等で○○レンジャーショーってありますもんね。

確かに、全部保管していたら大変そうですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/04 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!