
タイトル通りです。イライラして、やるべきことが手につきません。どうしたら良いでしょうか?
嫌いな人の特徴は態度がデカいのと、ナルシストな所です。殺気が湧いてきて本当にイライラします。嫌いだし、近づいてほしくないからこそ、気にするべきじゃないんですけど、自身の感情の面でものすごくイライラします。やるべきことはやっていきたいので、本当に困ってます。そいつを消すとか、そいつに直接何かをするとかそういう回答は無しでお願いします。
嫌いな人間がいちいち動くことによって自分の近くに来るだけで、もう視界に入るだけで嫌です。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の気持ちはすごくよく分かります。
私も会社に殺意がわく程、嫌な人がいます。
視界に入ったり、声が聞こえるだけでイライラしていました。
最初は、席をたったりして出来るだけ同じ空間にいないようにしていました。
しかし、同じ会社の子に「それで仕事してないなら、その子と変わんないよ。人の事言えない」と言われました。
仕事してないわけではないのですが、やはり周りからはそう見られてしまうみたいです。
「人の事を言えるくらいちゃんとやろう」と思い初めてからは、嫌な人のことが前ほど気にならなくなりました。
やるべきことが出来ない程、イライラするのはとてもよく分かります。
しかし、イライラのせいでやるべきことが出来ないと、質問者様が不当な評価をされかねません。
なので、イライラしたら「イライラする時間がもったいない!」と思って、やりたいことやるべき方へ気持ちを持っていってみて下さい。
最初は気持ちの切り替えがなかなか難しいですが、じき慣れると思います。
嫌な人とその場で関係を切ってしまえればいいですが、出来ないからこそ悩みますものね。
ゆっくりでいいと思います。
少しずつ、質問者様らしく過ごしやすい環境を作っていけたらいいんじゃないかなと思います。
見てる人はちゃんとまじめにやってる人を評価してくれます。
長くなりすみませんでした。
No.6
- 回答日時:
よく分かります。
私にもいます。でもその人と必要最小限に会話することにしています。仕事上、どうしても聞かなきゃならないこと、もしくは連絡事項以外は話さないようにしています。ですから、質問者さんもそのようにされてはいかがでしょうか?No.5
- 回答日時:
私もよくありますよ。
同じように悩みました。
一番いいのはやはり関わらない事ですね…
と言っても仕事の絡みや人間関係の繋がりで絡みが避けられない場合もあります。
ですが、「なるべく」関わらないようにするんです。自分がイライラしないでいられるよう、なるべく関わらない方法を一生懸命考え実践していくのがいいですよ。
私は隣の席の人にイライラしてどうしようもなかったけど、会話をなるべくしないよう頑張りました。
嫌いとはいえ、険悪になりたくないからと雑談に対応する事もありましたが、後になり会話しなければよかったとイライラの原因になったので、自分の心を強く持つように努めなるべく関わらないよう努力をしました。
中途半端な気持ち(イラつく、でもイラつく自分も悪いかも等の相反する気持ち)だと自分自身の心も行動もどっちつかずになってしまうので、私は素直にイラつく気持ちを優先して自己嫌悪しないようにも努めました。
おかしな話かもしれないけど、私は努力しないと自己嫌悪したり相手を許してはイラつくという繰り返しだったので、自分が一貫した言動(関わらない、いちいち自己嫌悪しない等)をするような努力が必要でした。
また、イライラしてもいいんですよ。イライラしないようにしようとすると、抑圧からさらにストレスでイライラしますから。
自分に無理なくするにはイライラする人間にはありのままイライラする事です。それはいけない事ではないですから。
ですが、そこで感情的になる事はいいとは言えないので(自分が損をするから)自分の為になるべくストレスの少ない方法を見つけ実践していくのはいかがでしょう。
丁寧に意見を言う事もひとつの方法ですし、我慢して関わる事も、関わらない事もひとつの方法です。
何にしろイライラするしストレスは溜まると思います。ですが、その中で一番ストレスとイライラが少ない方法がベストなのではないでしょうか。
もちろん簡単な事ではありませんが、自分がいかにストレスが少なく生きやすくいられるか…その方法を見つける事は人間として産まれた者の人生の目標でもあるかもしれないですね…
そう努力しているうちに、だんだんとイライラする相手に、こんな奴もいるんだなと開き直れるようになってきますよ。
明日とかすぐにはなれませんが、日々の積み重ねで1年後ぐらいには変わっていると思います。
No.4
- 回答日時:
私も似たような経験があります。
実の兄に対してです。
兄の方が私を嫌っているようで、何かと無視したり、大きな声で私に対する嫌味を言ったりするため、兄が実家に来ると聞いた瞬間からイライラします。
態度はデカイ、無視、ナルシスト、と似ていますね。
私に暴力を振ってくることもありました。
結局、すべきことが出来なくなる上に、疎外感まで感じる訳ですから最悪です。
色々悩みましたが、その対象となる人から可能な限り離れる・遠くにいる・視界に入らないようにする、しかないのかなと思いました。
私の場合は家なので、自分の部屋に入り鍵かけて安堵しています。
極力無視です。先方も無視しているわけですから。
職場にいた時もやはり極力避けてました。
女性でしたが、さらに絡んで来るので逃げたこともあります。
理由なきイライラなら、失礼ですが心療内科の受診をお薦めします。
一般的な精神安定剤でも、かなり楽になれると思いますので。
ご一考下さい。
No.3
- 回答日時:
普通はそこまでならないので、セロトニンなどの脳内物質の異常が考えられます。
アスペルガーや発達障害のチェックリストを一度調べてみてください。今はコンサータなどの落ち着く薬もありますので。No.2
- 回答日時:
自分に合わない人はこの世の中
どこにでもいるものです。その度にそんなに
イライラしてたんでは自分で自分の寿命を縮めているような
ものではないでしょうか。
とにかく相手と同じ次元に立たない大人の理性が必要でしょうね
さらに心に余裕がないと思いますね。
常に財布に現生で100万ぐらい突っ込んで懐に入れておけば
かなり気持ちに余裕がでる・・と思うよ(笑)
君が嫌っている以上に相手も君を嫌いなハズですよ
だからそういう態度をとられているんです。
相手云々以前に相手にそういう態度をとられる程度の自分なんだ
ということを考える必要があります。
早い話、相手を変えるには先ず自分が変わる必要がある
ということを認識することが肝要です。
自分は相変わらずで相手だけ・・というのはチト虫の良い話です。
No.1
- 回答日時:
その時点で、あなたはその方に支配されています。
精神的に負けています。その人と同じ土俵に自分が上がっているからイライラするのです。
もっと人間的に自分が成長したら、そういう人も「可哀そうな方だな」と
思える様になります。そうしたら
「また威張っているけど、それしか出来ないなんて可愛そうだな」と思い、
最後にはスルー出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 人と長く仲良くできないです こんにちは中学三年生です。私は自覚はあるのですが、すごく極端というか頑固 9 2023/01/15 09:37
- いじめ・人間関係 高校生です男です サッカー部です 人間関係で相談したいのです。クラスメイトで 自分もあまり喋ったこと 1 2022/06/21 01:55
- 会社・職場 看護師てして5年働き、6年目に異動。 1か月ほどが経ちます。 正直前の職場と比べるとゆったりした病棟 2 2023/04/26 06:02
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 恋愛・人間関係トーク 私は自分のAカップのペチャンコな胸がコンプレックスだし大嫌いです。 胸がデカいのが自慢とか、それを売 1 2023/03/28 17:57
- 友達・仲間 ASDの友人に貶されたのですが、本当に障がいのせいなのでしょうか 6 2023/03/24 23:08
- その他(悩み相談・人生相談) 突然すみませんが励まして欲しいです... 私は中3女子です。(何回かこの質問してるので見たことあるか 4 2022/04/22 23:43
- その他(悩み相談・人生相談) 妹が本当に気持ち悪いです。 私には、中学一年の妹がいるのですが、彼女のことが本当に嫌いですし、とこと 1 2022/05/20 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳の男です。 何もできなくて、自分に自信がなくて、卑屈です。 仕事はできない分からない、恋愛経験 4 2022/03/30 06:59
- その他(悩み相談・人生相談) 質問相談! 田舎に帰ると世話焼きな知り合いAが勝手に親友をB紹介してきた。頼んでないが。皆女同じ年 2 2023/05/11 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いっしょにいるだけでイライラする心理
心理学
-
人が自分の視界に入るだけでイライラします 誰かが自分の近くにいるだけでイライラするし、話しかけられる
ストレス
-
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
-
4
嫌った人とは視線を合わさない、視界にも入れたくないのが普通なようですが、自分を嫌った人からやけに視線
いじめ・人間関係
-
5
嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。
大人・中高年
-
6
声が小さいやつってホントに不快 男でも女でも、声が小さい人と話すのはとても不快。 挨拶でも返事で
会社・職場
-
7
嫌いな人や苦手な人に話しかけられたらどういう接し方をすれば良いと思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
8
職場の苦手な人をあからさまに避けてしまう
会社・職場
-
9
表情がこわばる女性の心理は何?
モテる・モテたい
-
10
振り返ってまで見る女性
出会い・合コン
-
11
この人になんとなく嫌われたなと思った時の対応
恋愛占い・恋愛運
-
12
好きだからの緊張 嫌いだからの緊張 のそれぞれ
出会い・合コン
-
13
同じ職場の好きな男性が、他の女性にはフレンドリーに楽しそうに話すのに、私にだけ話しかけて来ず、冷たい
大人・中高年
-
14
女性は好きな男性と挨拶するときって どんな様子がありますか? とある女性が挨拶のときしっかりわたしを
片思い・告白
-
15
嫌いな人が気にならない方法
会社・職場
-
16
目を合わせないだけではなく、視界すら入らないようにすればいい?
その他(恋愛相談)
-
17
人をなめくさってる人って、ずる賢く自己中で、人により態度かえ、こいつはいけると思うととことん甘え利用
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
四人で飲み会があり、その中に嫌いな人がいても行きますか?
飲み会・パーティー
-
19
好きな女性を無視(関わらないように)してるのは正しいのか迷ってます。 長くなりますのでよろしくお願い
片思い・告白
-
20
顔を背ける女性について
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
気になる人との約束、こちらか...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
何も決めない女友達について質...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
3人組のうち2人がカップルにな...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分にひどいことをした人が幸...
-
会社に美人がいると、普通の女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報