
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヤスリの使用方法についてアドバイスします.釈迦に説法だったらゴメンなさい.
やするとき,///←のような方向にやすった後,\\\のように90度の方向にやすります.これを交互に繰り返します.これだけでやする速度が2倍ぐらい違いますよ.
あとは,ヤスリの目を粗いものにする手でしょうか(平滑性が必要ないなら).
ありがとうございます。
そんなテクがあったんですね。試してみます。だいぶ頑張って、もう少しって感じなんですが。
そんなに、見た目を重視するわけじゃなく、とにかく小さくしたいのです。がんばります。
No.3
- 回答日時:
円形の板の外周を削っているのでしょうか?
それなら、棒やすりよりも平やすりの方が作業しやすく、効率も上がるとおもいます。
穴を開けて、その径を広げるのなら、棒やすりでもいいかも知れませんが、サイズによっては半丸の方がきれいに仕上がる事もあります。
アルミの場合、材質によっては、それほど硬くなくても削りカスがやすりの目に詰まって、削れなくなってしまう事が有ります。
やすりの削り面を、時々ワイヤーブラシで掃除してやった方がいいでしょう。
また、切削面に灯油をすこしかけておくと、目詰まりを(多少は)防ぐ効果があるようです。
ごめんなさい。
平やすりを使ってます。
カスは結構出ます。目詰まりもします。
あまり考えてませんでした。ありがとうございます。
おかげさまで、能率が上がりそうです。
いろんなアドバイスを受け、それぞれ試してみようと思います。
なんとか、今日中にカタをつけます。
ちなみに、外周を削ってます。
No.1
- 回答日時:
どんな形に削るのか不明ですが、
アルミ板かヤスリのどちらかを万力で固定して削った方が安定して力が入るように思います、
万力
http://www.okanokiki.co.jp/gijutsu/kougu/18.htm
それとヤスリの目の荒さでも削り具合が変わるので、
最初は荒い目ので大まかに削って、
目的の形に近づいたらより細かい目のヤスリで形を整えて下さい(ヤスリの形も重要ですよ)、
またホームセンターによってはルーターやグラインダーの貸し出しをしているところもありますね。
ルーター
http://www.kiso-proxxon.co.jp/frame.html
グラインダー
http://store.yahoo.co.jp/iimono/44727-0000001.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 アルミ板や鋼板における定尺サイズは、なぜそのサイズを採用しているのでしょうか? アルミ板の場合、メー 2 2022/09/17 16:53
- DIY・エクステリア 皿ビスを使ううえで、アルミ板の厚みの質問 2 2023/06/18 13:59
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- アンテナ・ケーブル アマチュア無線家の方々にお伺い致します。 HFバンドでベランダにアンテナ(ヤエス FT-120A)で 2 2022/09/24 12:51
- その他(住宅・住まい) 台所のレンジフードの幕板について教えてください。 1 2022/12/22 22:20
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- DIY・エクステリア アルミの細い柱にベニヤを固定するには? 8 2022/09/26 09:21
- DIY・エクステリア アルミの板に長方形の穴をあける 3 2022/10/19 22:29
- 商店街 物価が高くなってしまい造幣局では、10円玉が今まで通り青銅で製造出来なくなってしまったんですけど、1 5 2022/07/26 19:32
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミを丸く綺麗に切る方法
-
電車の踏切で使ってるゲートは...
-
初心者向けシクロクロス、この...
-
自転車選びのポイント
-
乗り心地のいいフレーム
-
クロスバイクの購入相談です。
-
ビアンキインプルソとアンカーN...
-
クロモリバイクの性能
-
ラメの成分ってアルミですか?...
-
自転車初心者です。クロスバイ...
-
アルミドラムカバーはどうなん...
-
【部品素材】車の足回りのアル...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
S15のホイールサイズについてで...
-
カーボンフレームについて
-
BBサイズについて。
-
ロードバイク始める予定なので...
-
塩カル散布道路走行後の後始末
-
ジオス ピスト
-
このクロスバイク購入について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミを丸く綺麗に切る方法
-
アルミの板の削り方
-
タワーバーについて
-
【部品素材】車の足回りのアル...
-
石粉粘土でお香立てを作ろうと...
-
クロモリロードで坂道
-
アルミとスチールのフレームで...
-
アルミ薄板加工のやり方
-
0.1mmのアルミ板を外径4cmに綺...
-
アルミフレームとクロモリについて
-
細身で美しいロードは?
-
アルミフレームについて
-
RNC3とギザロ305で迷ってます。
-
ロードバイクどこが違うの?
-
ロードバイク、アルミフレーム...
-
ヒッチキャリアを探しています...
-
アルミ製のボンネットに無数の...
-
ロードバイクの購入についてア...
-
VIGOREクロモリレーサー、フレ...
-
アルミ加工について教えてくだ...
おすすめ情報