dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1級小型船舶操縦士の免許持っている者です。

特殊小型船舶操縦士(水上バイク)の免許を取る予定です。

学科は、小型船舶操縦士の心得及び遵守事項と交通の方法は免除になります。
なので運航だけの試験になります。試験は18問です。

18問中、何問正解すれば受かりますか?

A 回答 (2件)

No1の方の回答で合っています。



JMRAのこのページに書いてあります。

http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd1/index.php?i …

2-2 学科試験合格基準

※2 単科目のみ受験の場合は、その科目の65%以上が合格となります。
例:一級をお持ちの方が特殊を受験する場合、「運航」の65%以上が合格となります。

18問の65%は11.7ですので切り上げて12問正解で合格です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!^^

お礼日時:2011/08/08 12:18

あくまで推測ですが…



小型船舶免許の学科試験は基本的に各科目50%以上、全体で65%以上の正解率で合格ですので、12問の正解で合格になると思います。

私は旧4級免許(特殊小型も操縦可)から1級免許にステップアップしたのですが、その時は上級運行14問中10問の正解で合格だったと思いますので、おそらく同じ65%以上になるかと。

最初に書いた通り、参考程度にしてください ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 参考になりました!

お礼日時:2011/08/06 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!