dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してからおしっこは座ってするよう嫁にしつけられてしまいました。

世の男性のみなさん、いかがですか?また、うちの嫁のように旦那さんに

座って用をたすよう言い聞かせた方、いますか?

A 回答 (17件中11~17件)

驚きました。



中には撒き散らさないとした気がしない・・・なんて。

撒き散らしてもいいから、綺麗に自分の排泄物は拭くのが礼儀だと思います。

撒き散らしたければ、外ですれば肥やしになるし、いいんじゃないかな・・・と僕は思います。

子供の頃から座り、ペーパーで拭かないと臭いがして不潔になると言われ、育ちましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

確かに撒き散らしたままだと臭いが残りますよね。

確かにあの臭いは不快です。

お礼日時:2011/08/07 16:00

男子は、立ってする、女子は座ってする当たり前です。



嫁さんがトイレまでついてきてしつけるのでしょうか?なんだか滑稽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

ちなみに、回りのみなさんにも確認してみてくださいね。

以外に多いはずですよ。

お礼日時:2011/08/07 16:08

結婚した当初は何も言いませんでしたが、立って用を足すと汚れるので快く思っていませんでした。


息子が産まれ息子も立って用を足すようになるとトイレの汚れが目立ち始め、私も外に出て働くようになるとトイレ掃除がままならなくなりました。
そこで、主人と息子には座って用を足すように頼みました。
どうしても立ってしたいのならば、トイレ掃除を分担してほしいことも伝えました。

今では二人とも座っています。

話はそれますが、大便は家でしないようにと奥さんからご主人に言われている人もいるようです。(ひどいですが・・・)
排泄は難しい問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

確かに、私も独身時代は汚した床を自分で拭きながらも

むなしさを覚えたものです。飛び散らなければ問題

ないんですけどねぇ・・。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/07 15:54

立ってしますね。

あたりに撒き散らさないと小便した気になりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

汚す感覚、ちょっと分かる気がします。

田舎に帰ると、小便は外でしますが、思う存分散らかしてます♪

お礼日時:2011/08/07 15:58

トイレが汚れるからって、座ってする男性が増えているようですが、


私は立ってします。
座ったら男じゃない!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに座ってすると何とも物足りなさを感じるんですよねぇ・・・

お礼日時:2011/08/07 15:53

立ってします。


強要されないし、うちは 立ってする用の小便器があります。
座る方は和式です。
法律で座りを強要されたら外国に帰化して移住します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

男子用の小便器があるってすごいですね。

お礼日時:2011/08/07 15:56

立ってします。


座ることを強要されたら別れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

私はさすがにそこまではできませんでした (^_^;)

お礼日時:2011/08/07 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!