
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
チェーンを張る作業は、それぞれの車によって違いますが、リアクスルのボルトを緩めて、チェーン調整用のボルト位で調整するか、調整用のカムを回しての調整になります。調整ネジの位置などにかかわらず、目視などでリアタイヤの向きなどの確認が必要になってきます。チェーンの遊び関連は、バイクの取扱説明書にも出ていると思いますが、サービスマニュアルを参照ください。
サイドスタンドでもできないことはないですが、安全のため、メインスタンドかメンテナンス用のスタンドをご使用ください。
ネジの締め忘れなどにはご注意くださいね。
No.3
- 回答日時:
14Tから13Tならスプロケットの半径はほとんど変わりませんのでチェーン調整(チェーンを張る作業)のみで問題ないでしょう。
よほど伸び切ったチェーンでなければ範囲内に収まるはずです。(もし引きしろに収まらないほどの状態なら、フロント/リヤのスプロケットとチェーンをセットで交換しないと、新しいスプロケットの寿命が短くなります。)
私は以前ジムカーナをやっていたので頻繁にギヤ比を変えていましたが、フロントの1Tはリヤスプロケットの3~4Tに相当しますのでかなり変わります。なので微妙な変更をしたい時はリヤスプロケットのみとか、リヤとフロントの組み合わせで行っていました。無いT数のスプロケも特注で作ったり。
まぁ実用的な街乗りの話だと、フロント1T減だと
・加速が少し良くなる
・燃費が少し悪くなる
・最高速が少し落ちる
といった程度でしょうか。
ありがとうございます。
では、フロント2T減となると、いかがでしょう?
【明確な】体感の変化は期待できるのでしょうか?
サイズの変更を行っても平気なのでしょうか?
520サイズですと、単価がかなり上がるのですが…。
No.1
- 回答日時:
あなたのチェーンが伸びきっていなければ、チェーンを張る作業だけで足ります。
ただし、チェーンの伸び代が無くなっている状態になりますので、現状よりもチェーンが伸びた際にはチェーンのコマを切り落とす必要が出てきます。
まずは、勉強だと思って、Fスポロケットだけ変更してみたらどうでしょうか?
よくやる作業としては、前を落としたら同じ数だけ後ろを上げると、現状のチェーンが使用できます。
私はよくオフ車のチェーン/スポロケを変更してエンデューロで使用していましたが、前1つだけ落としても大して変わらないですよ。
同じギヤで心なしかパワーが上がった程度です。
変えるならもっと明確に変わるようにしたほうがいいですよ。ギヤ比が2/3くらいで変えると2-4速で気持ちよくつながってくれます。
セッティングは、走る場所や乗り手の技量も背景に考慮しなければいけないので、いろいろいじって、ステップアップしてみてくださいね。
アドバイスありがとうございます。
>ギヤ比が2/3くらいで変える
を、もう少し詳しくご説明頂けますか?
そうですね、やはり、【明確に】変化を感じたいですね。
リアのスプロケは高価なため、フロントを変えようを思ったのですが、
フロントだけでは【明確な】変化を得ることは出来ませんか?
※チェーンは伸びでいませんが、張る際にタイヤの左右のズレを最小限にする”コツ”はありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(自転車) 何を買うにしても、「やっぱり別のにします」と キャンセルの申し出は早い方がいいと思います。 私は今回 2 2022/05/11 12:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!mobileから他の格安スマホへ 4 2022/05/29 19:01
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 見積が必要だと伝えるメール文面について 4 2022/11/17 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
カブの最高速が落ちた
-
チェーンにクレ556を注入してし...
-
チェーンの調節ですが・・
-
オフロードバイク スプロケ交換
-
タイミングチェーン
-
バイクのスプロケットを交換し...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
DT125R→TS125R の移植について
-
スーパーカブのチェーンに使え...
-
スーパーカブで走るとガッコン...
-
チェーンの調整(張り)基準に...
-
チェーンのたるみ調整(ZZR400)
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
純正チェーンは錆びやすいと聞...
-
バイク走行時の異音?
-
チェーンの違い
-
プリウスは前輪駆動ですか?後...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
-
マグナ50について質問です。 マ...
-
CB400SF SPECIIIのチェーンの...
-
カブの最高速が落ちた
-
ジムニーのタイヤチェーンは前...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
スーパーカブで走るとガッコン...
-
チェーンからの異音
おすすめ情報