
先月新車納車されました。
2週間後接触事故 !!
右側のリアバンパーをぶつけられました。。。。。
不幸中の幸いリアバンパーの交換で済み、先日退院しました。
綺麗に治って安心してましたが、後日よ~く見るとぶつけられた右側のリアバンパーとバックドア(荷台のドア)間に2~3mmの段差が(ぱっと見わからないけど、指で触ると違和感が)・・・
左側のリアバンパーとバックドア(荷台のドア)間は平行なのに。
ディーラーへ行き、微調整をしてもらいました。
段差はなくなりました(*^_^*)
しかし帰宅してからよく見てみると、今度は右側後輪のタイヤハウス周辺のボディとリアバンパー間に2~3mmの隙間が・・・(部分的に隙間が)
左側はピシっとしてるのに・・・
ディーラー曰く、数mmは許容範囲だとか・・・・・
事故を起こしたからどこかが歪んだとかではなく(本当か嘘かは怪しいですが)、新車でも許容範囲があり100%平行になってる車はないだとか。
数mmのズレがあることはよくあるとか。
気に入らず、再度微調整を依頼してもうひと頑張りしてもらいましたが
ディーラーも調整後、「これが限界です」って。。。。。
隙間を埋めると、バックドアと右リアバンパー間に段差ができ、左は一杯に詰めてあり「これが限界です」と・・・・・
結局、隙間は2~3mm程開いたまま。。。。。
どうやらディーラーの技量ではこれが限界のようでした。。。。。
Q:最後の望みとして板金屋を考えているのですが、板金屋でそのようなチリ調整って可能でしょうか?
また可能でしたら、どのように作業を行うのでしょうか?
Q:板金屋選びですが、どこを選んで良いのか分からないので、ディーラーに腕の良い板金屋を紹介してもらうのは有りでしょうか?
(地方在住で地元の板金屋のクチコミ等はネットにも掲載されてないので。。。。。)
新車で仕上がり300万超えの車で、10年以上は乗る予定で購入したので妥協はしたくないです。
車種はN社のSUVです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラー整備士では 板金技術は持ってません 見よう見まねでの調整だから 完全に直らない
バンパー交換も 外注板金屋出しで 直してるはず そちらに戻し 調整させる
許容範囲云々は、会社の定める基準を定めた書類等をみせてもらうとか 要求してみる
組み立て精度や 部品精度の問題は、 現物にあわせ隙間調整を要求する事も可能
とにかく 新車で その隙間程度が ありえるのが?ディーラーモータープルや 入庫してるユザーの車から比較して 同等の隙間があるか無いかで クレームの付け方を考える。
なお 300万の車?別に高級でもない 普通の車です。
10年乗る予定 コレは 気に入って買った車に対して皆思うこと 数年経ったら気も変わります
10年乗り続ける人なんて そう 居ません
N社 SUV SUVなら そう細かい事気にしないものでは?
まあ ディーラーで 高いバンパー交換修理したので 完璧調整させましょう。許容範囲出来ないじゃなくて 出来る業者へ出せば~ と言ってみましょう。
妥協 納得しない 事 ディーラーにしっかり仕事してもらいましょう
No.5
- 回答日時:
おいらもN社のSUV(X-TRAIL)に乗っているけど新車の時からボンネットの隙間など結構不ぞろいですよ、フロントサイドビューモニターや地デジ対応ナビなどオプションを含めると軽く300万オーバーでしたが、このレベルの車のチリを気にしても始まらないのでは、車なんて走ってなんぼです。
No.4
- 回答日時:
まず、ディーラーにて整備解説書を見せてもらいましょう。
これにボディ各部のクリアランスや段差の値が書いてあるはずです。例えばボンネットとフェンダーのクリアランスは何mmで公差はどれくらいだとか。で、御質問の「右側後輪のタイヤハウス周辺のボディとリアバンパー間」のクリアランスをチェックしてください。公差範囲外ならば、調整してくれ、と言っても良いと思いますが、万一公差内であればそれは車の仕様です。あきらめましょう。またディーラーに板金屋さんを紹介してほしい、とのことですが、紹介は100%あり得ないです。今後板金修理が必要になった時、あなたはディーラーに持ち込みますか?紹介された板金屋さんに直で行きませんか?そうなるとディーラーはマージンが取れなくなるので大損です。
ちなみにニッサン車は高額車の新車であっても意外とチリ合わせは適当ですよ。Y33でもそうでしたから…。
No.2
- 回答日時:
パーツ間の段差ですか・・・
残念ながら個体差はありますよ。
それはクルマの価格には関係なく
300万円の倍以上するような車でも同じです。
完璧にチリの合った個体もあるし、
数ミリすき間のある個体も存在しますが
どちらもメーカーの許容範囲であれば
ふつうに新車として納車されます。
車はパーツごとに大量生産しているものを
組み上げて出来る工業製品ですから
1ミリ以下の精度で仕上げるのは
現実的に不可能だと言われています。
言い方を変えれば、完璧にチリが合った個体が
「アタリ」だということですね。
※完全ハンドメイドの数千万円の車であれば
チリがズレているなんてあり得ないでしょうけど。
上手い板金屋さんであれば
100%フラットにチリ合わせできるかもしれませんが、
歪みの度合いやパーツの素材にもよって方法は様々。
フレームの僅かな歪みが原因となっているのであれば
板金屋さんでは直らない可能性もあるかもしれません。
ディーラーに紹介してもらうのも良いですが、
できれば、社外エアロを数多く手がけているような
工場などに依頼してみるのも手でしょうね。
(あまり安い工場は作業や塗装が荒い可能性大)
社外エアロはフィッティングが悪いのが普通ですが
そういう製品に慣れている工場だとチリ合わせは得意です。
No.1
- 回答日時:
バンパーに合わせてボディーを叩き、塗装しなおせば取り合えずチリが合うかも知れませんね。
けど、鉄と樹脂では膨張係数が違うので、季節が変わるとまたチリが合わなくなるでしょうから、また叩いて直してもらいましょう。
>>新車で仕上がり300万超えの車で、10年以上は乗る予定で購入したので妥協はしたくないです。
チリ程度のことを気にするのは、型遅れになると途端に買い換えたくなり我慢できない方の発想だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 事故について 4 2022/07/10 09:56
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- 車検・修理・メンテナンス ずっと疑問なんだけど。 地元の超ど田舎で大体が60歳を遥かに越えてる人ばかりの過疎の町なんですが。 5 2022/10/24 17:34
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを依頼しようとしてます
カスタマイズ(車)
-
左右の隙間の違いってアドバイス頂く為投稿致しました。 新車を納車(フリード新型)で 友人から運転席側
その他(車)
-
新車でもボディとバンパーに隙間があるものですか?
カスタマイズ(車)
-
-
4
くるま。 「チリがあってない」 チリって何ですか?
中古車
-
5
ボンネットの横方向チリ(隙間)合わせ
国産車
-
6
ボンネットとバンパーのズレについて
国産車
-
7
修理、交換にどれくらいの値段がかかりそうですか?
国産車
-
8
トランクの左右の高さのチリが右側だけ下がっているのが気になるのですがどのように調整すればよろしいでし
国産車
-
9
新車で購入した車の塗装とドアがおかしい
国産車
-
10
リアバンパーとボディの隙間
カスタマイズ(車)
-
11
日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
駐車場でサイドブレーキを入れ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報