アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の彼氏は精神障害者で、手帳は2級です。無職で障害年金を受給してます。
私は彼氏より現在は症状は軽いですが、仕事は出来ません。障害年金は受給してませんが、生活保護を受給してます。
遠距離恋愛で病気もあり、なかなか逢う事が出来ません。
将来的には結婚したいと思っています。
この様な精神障害者同士で結婚出来るのでしょうか?
また結婚して上手く行ってるケースがあれば教えて下さい。

一番心配なのは、お互い仕事が出来ないので、経済的な問題がクリア出来ないと結婚は無理だと思ってます。お互いの親は年金生活なので、当てに出来ません。
結婚を諦めるか、宝くじが当たるのを待つしか方法が見つかりません。何か良いアイディアを教えて下さい。

A 回答 (4件)

私も精神障害者で、障害者年金(2級)受給してます。


現在、施設で知り合った女性と同居中です。 
精神障害者同士での結婚は、難しい事だと思いますが「不可能」

なことでは無いと思います。
myu31 さんの心配されている経済的な事で考えたら、2人のどちらが
扶養家族になるのか?
つまり、障害年金と生活保護のどちらで、生活するのか?
障害年金は個人に。   生活保護費は世帯に。
どちらかを選択する事が、必要になります。
一般的には、医療費負担がなくなるので生活保護を選択するようです。
    • good
    • 1

http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/SFO.HTM

うまくリンクできない時は「統合失調症」「虐待」で検索してください。

障害者でも、健常者でも、諦めるべき事を諦める潔さは必要であると思います。

ブログを作る「精神科通院の母親」も存在しますが、人間はネット上ではいくらでも嘘がつけますし、そもそも子育てブログを作る経済的・精神的余裕のある女性は、奇行とみなされるような症状も、ネガティブで消極的な症状も、薬である程度コントロールできている「働こうと思えば働けるレベルの障害者」が大半でしょう。

個人的には負の連鎖を止めるため。
大局的には社会への迷惑を増やさないため。

それだけで十分な理由にならないでしょうか。
    • good
    • 0

働けばいい




働きもしないで他人の力で幸せを得ようなんて考えるなよ



まずは労働と納税の義務を果たしてから語れ
    • good
    • 1

>お互いの親は年金生活なので、当てに出来ません。



この考えをまず改めた方がいいと思います。

親に養ってもらうのが当たり前だと思っているのでしょうか?いい大人が、親に甘えるのはどうかと思います。

むしろ、親に返していく立場なのでは?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!