dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いのカービィが強いです。どなたかはめ技とか教えて下さい。あと、自分が一番強いと思うキャラクターとそのキャラクター戦法など教えて下さい。ちなみに私はヨッシ-使ってます。

A 回答 (4件)

一番強いと思うキャラクター>


1 ピカチュー
2 ファルコン
3 リンクorサムス

ってなトコですね。

ピカチューは動きがすばやい上に各技の攻撃力が高いし、場外へ吹っ飛ばされてもほぼ確実に帰還できる。何よりも自分的に全キャラの中で一番使いやすい。

ファルコンはピカチューよりも動きはすばやいんですけど、場外に飛んでったトキ↑+Bのんがイマイチで帰ってこれる確率が低い。しかし攻撃力がすべてにおいて高いんで敵キャラを吹っ飛ばしやすい(特に→スマッシュ+A)戦法は敵キャラの下にいって、ジャンプして↑+Aしてさらに↑+Aで、でもって↑+B!これはよぉ使います。Bだけのタメパンチのタイミングも合わせ易いですね。あと、場外に落ちかけてるヤツに↓+Aの追加攻撃がカナリイイですね。

サムスはBでタメるのん!コレは使えます!!開始したらすぐタメてあとは攻撃攻撃!でもってダメ出しにタメたのんを当てる!これが決まるとウレシ~!
あと場外に吹っ飛ばされたらまず↓+Bでできるだけ帰還してあとは↑+Bでほぼ帰ってこれますね。

リンクは足が遅いですけども長距離も短距離にも使えるブーメランと投げれる爆弾が使えるんで足が遅い以外はほぼオールマイティーな攻撃ができるんでいですね!リンクでは爆弾持って敵キャラ頭上にジャンプして敵キャラに爆弾投げるとともにスグ↓+A押して追加攻撃!!コレ結構ききます!!

mr913さんの使われてるヨッシーは自分は一番使わないキャラですね(笑
タマゴが当てにくい・・・!!使うとしたら↓+Bのヤツだけですね(><)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピカチュウも強いですよね~。遠くに飛ばされてもすぐ戻ってくるし、スピードも速いし、得に投げが物凄く強いですよね~、しかし、ピカチュウ使いたくても使えないんですよね~、いつも一緒にやる人の中にピカチュウ使う人がいるので、見間違えそうなんですよね~
私もファルコン、サムス、リンクは強いと思います。
よくフォックスの面で、リンクの連打攻撃で相手をはめましよ。サムスの投げは結構使えますよね~(リーチが長いし)
私はヨッシ‐でいつも敵を卵にして一発KOにしたり、頭突きとかで吹っ飛ばしたり、バタ足キックしたりしてますよ。バタ足キック一回で最高70%ぐらいやった事あります。卵が当てにくいとありますが、私は卵を当てまくってます、ほかの人には卵が放物線を描いて飛んでくるのが嫌だとみんなに言われてます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 05:26

 わたしも弟がカービィを使ってきたので苦労しました。



 わたしの場合は、ストーンを使ってきた場合はよけた後、背負い投げ(何)しました。ストーンを使われている時は電撃(ピカチュウ使いだったので)とかがきかないんですよね(うろ覚えですけど)。相手のダメージ量がある程度たまっていれば、これで場外にできました。
 コピーされたときに使う技が弱いキャラにするって手もありますが・・・自分も弱くなりますし・・・。

 自分が強いと思うキャラは、リンクでしょうか。攻撃方法も多いですし。でも、やっぱりカービィも強い・・・。
 ピカチュウは場外に吹っ飛ばされたときに帰ってくるのは楽です(でんこうせっか(?)×2で)。あと、下に潜り込んで雷をばんばん打つという手も(ただ、これは相手が素早いと何にもならないという・・・雷っておちてくるのがおそい・・・)。

 なんだか、解答にもアドバイスにもなっていないような・・・。しかもうろ覚えの内容ばっかり・・・。すいません。
 それでは、なんの参考にもならないと思いますが(なんか、日本語が変;)、がんばってその知り合いの方に勝って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s-nightさんもカービィに苦戦したんですか~。やっぱりみんなカービィに苦戦するんだな~。s-nightさんは結局弟さんのカービィに勝てたのですか?ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 05:08

そうですか、ということは接近戦ですよね。


だったらいっそ接近戦に持ち込まないように、離れた位置から、フォックスでブラスターショット連発のほうがよくないですか?

相手はストーンで守備に回るかもしれませんが、いつまでもストーンはつづききませんし、シールドで来たら飛び道具を当て続けていれば、必ずシールドブレイクですし。

ブラスターショット連発時は、相手が近寄る隙がありませんので、離れて打ち続ければダメージはたまってくると思います。
ただフォックスだと、ふっとばしで苦労するかもですね。
離れてダメージをためたら、ファイアフォックスでぶっ飛ばしてもいいかもしれません。若干遠距離から当てられるので。フォックスを真横に飛ばし過ぎてステージアウトは困りますが、まあ、そんなことはないと思うので。

飛び道具キャラはほかにもいますが、連打の早さが違いますものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォックスで遠距離攻撃ですか~なんか遠距離攻撃ってずるいような感じがして嫌なんですよね~(そんな事いってたら倒せないか~)せっかくアドバイスしてもらったのにすいません。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/02 23:44

カービィ強いですからねえ(笑)。

私ももっぱらカービィでした。当初は子供相手に連戦連勝でしたが、そのうち子供は私よりも強くなりましたね。

子供の戦略は、主にドンキーコングまたはネスかフォックス…サムスも使ってたかな。
カービィは決めわざとして「ストーン」をやってくるはずです。
子供はあらかじめ私の「ストーン」位置を予測して、瞬時にそこから少し離れた位置でカービィの着地を待っていました。(待っていたというよりここは時間にしては一瞬)
そこでドンキーの強烈な一撃が決まるというパターンが多かったです。
(サムスはチャージショットを溜めてぶっ放すか、つかんで投げていたと思う)
つまり逆にいうと「ストーン」を読みきれば、カービィはすぐ吹っ飛んでしまいます。
ドンキーならリフティングで、そのまま道連れを狙ってもいいでしょう。(ストックに余裕があるときかタイムバトルの前半)

フォックスではとにかくスピードでカービィを圧倒する戦術でした。ネスはどうだったかなあ…。

ヨッシーは分が悪いです。
なぜなら空中ジャンプは高いのですが、B上では帰れない事が多いからです。
タマゴ産みで崖から落とすのは、よほどうまく行かない限り読まれてしまいます。

64で強いのは、有無を言わせずカービィだと思います。
しかし子供はあっという間に私のカービィに勝ちはじめました。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
<「ストーン」を読みきれば、カービィはすぐ吹っ飛んでしまいます。
知り合いのカービィはストーンをそんなに使ってきません。格闘とかでバシバシ攻めてきます。知り合いのカービィはチーム戦で、ピカチュウ3匹(コンピュータレベル9)対カービィ一人でも勝てます。

お礼日時:2003/10/31 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!