
オイルエレメントを交換しないで使用し続け エレメントが目詰まりすると プレッシャーバルブ? とやらが閉じて オイルエレメントにオイルが回らないようになると聞きました?
オイルエレメントを交換しないで使用しつづけ プレッシャーバルブがとじると 何か 計器に表示がでるのでしょうか?
また エレメントを交換しないとエンジンに悪いのは解りますが
過程の話で申し訳ありませんが もし 4万~5万走行し 一回もエレメント交換をしないと エンジンになにか目立った症状がでるでしょうか?
おおざっぱな質問で申し訳ありませんが お教えください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にはバイパスバルブとかリリーフバルブと呼ばれることが多いようです。
オイルエレメントが目詰まりするとこのバルブが作動してオイルは素通しになります。
ですのでスラッジなどがここで取り除かれずまたエンジン全体へ回っていってしまいます。
一般的には特に警告灯などはありません。
この場合、潤滑不良で各部の異常磨耗が予想されます。
実際オイル管理が悪い車のエンジンとかですとカタカタと異音が発生します。
またヘッドのカムの周りがスラッジで埋まっていたものも見たことがあります。
(カムシャフトが焼きついて折れていた)
使用状況にもよりますが・・・・5万キロならありうるケースです。
No.5
- 回答日時:
>>エレメントが目詰まりすると プレッシャーバルブ? とやらが閉じて オイルエレメントにオイルが回らないようになると聞きました?
正確には、エレメントの中のスプリングが油圧に負けて、ろ紙をバイパスします。
>>計器に表示がでるのでしょうか?
出ません。
>>4万~5万走行し 一回もエレメント交換をしないと エンジンになにか目立った症状がでるでしょうか?
エンジンオイルの交換を一切せず(当然エレメントも)継ぎ足しだけで走行していた知人がいましたが、8万キロくらいで異音が酷くなり、エンジン積み替えとなりました。
4~5万キロ程度エレメントを交換しないくらいなら、目立った異常は出ないと思います。
No.4
- 回答日時:
徐々に エレメント表面が汚れ オイルの 透過速度が遅くなり
高回転時 オイルが追いつかなくなるでしょう 潤滑油不足から 各部焼きつきの症状が出ます。
オイルの長期無交換の場合 ピッチ・タールの影響で ドロドロな液体になり 目ずまりの元です。
オイルの汚れの要因は、70%エアークリーナーからの混入物と言われています。
交換しなければ しないほど エアクリから入って来る混入物が増えるので マメに交換し
リセット(排除させること)が好ましい
エアフィルターエレメントを透過してしまう ガラス質の細かい粉が エンジン潤滑面を傷つける様です。
プレッシャーバルブ云々は、あまり起きない問題 よっぽど寝ない限り大丈夫
メーカーによっては、社外エレメントでは、バルブの開閉が合わないものも有ります。
No.3
- 回答日時:
ごく普通には、エレメントが目詰まりをしてバルブが開きっぱなしになってしまうことはありません。
そのような場合になるのは、エンジンオイル自体がアウトになっているからです。
中々そこまでにはなりません。
通常は車検で交換されてしまうからです。
安物の車検整備だと交換をケチりますけどね。
>4万~5万走行し
エンジンオイルが短時間で交換されているのなら問題はありません。
4~5万キロエンジンオイルも交換されていないのなら、オイルがコールタールのようになって焼き付くでしょうね。
異音がしてエンジンがストール その後は復活しません。
ありがとうございます
定期的(3500キロ)で交換してます
外車のため自分で交換できないため(エレメントが入手できない) 次の車検に任せます
現在35000キロです
参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125Gのオイルエレメント交換について、詳しい方教えて下さい 2 2023/08/23 18:37
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして! オイル交換について教えて欲しいです。 初めての車でオイル交換とエレメント交換をしたい 10 2022/09/21 10:24
- バイク車検・修理・メンテナンス カムリ70に乗っています。 初めてのハイブリッド車なのですが オイル交換、エレメント交換はどれくらい 3 2022/04/13 23:40
- 国産車 車のエレメント交換は、走行距離で交換するものでしようか?何距離が目安でしょうか 8 2022/04/06 18:02
- 車検・修理・メンテナンス 会社で新車のハイエースDXを買いました。 月に2,000キロくらい走って高速も毎日乗るので5,000 4 2023/02/07 23:02
- 車検・修理・メンテナンス 親のR56ミニクーパーSについて。近所の車屋さんにオイルとエレメント交換に出したのですが、その作業に 2 2022/12/27 14:14
- バイク車検・修理・メンテナンス 自動車メンテナンス 5 2023/05/16 12:00
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス マツダcx-5 のクリーンディーゼルに乗っています。 cx-3にも乗っていました。 マツダディーラー 3 2022/09/02 14:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
トルコンとATFと交換時期
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
16年式ラパンのタイミングベル...
-
タイミングベルト交換と同時に...
-
バーディー50(BA42A)のスプロ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
新車は1000キロでオイルと...
-
GSX250Sカタナのリヤサス分解
-
スクータのミッションオイルの...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
原付のメンテナンスで絶対やら...
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
-
原付のオイル交換
-
原付のオイル交換の時期について。
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
数百キロしか走ってないけど、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
ディオAF28にAF35の金ホイール...
-
ステップワゴン何万キロまで乗...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
ATFに泡?
-
ATオイルの漏れについて(修理...
おすすめ情報