dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのソフトで、いらないものを消したいのですが、どれが必要で、必要ではないかが解りません。
教えてください。

1. Microsoft.NET Framework 1.1
2. Microsoft.NET Framework 1.1 Japanese Language pack
3. Microsoft.NET Framework 2.0 Service Pack 2
4. Microsoft.NET Framework 2.0 Service Pack 2 Language Pack-JPN
5. Microsoft.NET Framework 3.0 Service Pack 2
6. Microsoft.NET Framework 3.0 Service Pack 2 Language Pack-JPN
7. Microsoft.NET Framework 3.5 Languge Pack SP1-日本語
8. Microsoft.NET Framework 3.5 SP1

以上の8個のソフトでいるものといらないものを教えてください。

A 回答 (7件)

Framework は削除しないほうが良いと思います。



Windows Update で何回もアップデートしていますから、アンインストールしてもインストーラとUpdateのごみが残ります。
また、1.1のようにアンインストールだけでは中途半端な削除しかできなく、いろいろなディレクトリなども削除しなければならないものもあります。
(マイクロソフトのサイトに削除方法が載っています
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

最近は4.0をインストールしてないと動かないアプリもあります。

下記も参照してみてください。ちょっと古い情報ですが。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1128d …

消すなら、おまけで付いていて使わないアプリでしょう(付いていない機種もありますが)。
    • good
    • 0

私のパソコンには1と8だけ調べてみてありませんでした。


ということは、全部ない?
    • good
    • 0

これらがインストールされていると言うことは、質問者さんが使用している(使用した事のある)何かのアプリケーションがそれぞれどれかを使っている可能性が高いです。


それぞれの互換性は低いので、どのアプリがどのフレームワークを使用しているか分からなければ、消すべきではないです。
もっとも、全部消してしまっても、必要になった時点で「インストールしますか?」と聞いてくると思いますので大丈夫だとは思いますが・・・。
    • good
    • 0

>以上の8個のソフトでいるものといらないものを教えてください。


そのソフトはバージョン(数字)が違うと物が違います
普通のソフトのように数字が大きいものだけあればオッケーってことではありません
また、.NET Framework は他のソフトが使うためにインストールされているものなので
やみくもに削除すると他のソフトがエラーを出して正常に起動しなくなります
それほどハードディスクの容量を使うものではありませんので残しておきましょう。

※削除してもパソコンは起動します、起動するのに必要不可欠なソフトではありません。
    • good
    • 0

>いらないものはありません。


>へたに消すとPCが起動しません。
は嘘です。OSの起動そのものに全く無関係なものばかりですから。

使用していないものはアンインストールできます。
使用しているものもアンインストールできますが、その後起動できなくなるプログラムが出てくる可能性があります。しかし、起動できないというアラートのなかにどの.NET Framework を必要とするかがきちんと記述されているので、それを再度インストールすればよいだけです。

ただし、アンインストールには順番があります。
http://pc.user-infomation.com/hard_soft/so_11.htm
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



いらないものはありません。

へたに消すとPCが起動しません。

ご参考まで。
    • good
    • 0

Microsoft.NET Framework は他のソフトが動作する際で必要になるものですから、


全部消してもOSの動きには何の問題もありませんが、起動しなくなるソフトがある可能性があります。

とりあえず消してしまって、必要になったらもう一度インストールするというのも一つの手です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!