dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

LindowsOS4.0を使っています。
コンパイルができずに困っています。

GCCとMAKEをインストールしました(Lindowsはどちらも入っていないのです。Debian/Woodyベースと言われています)。

gcc 2.95.4
make 3.79.1

which gcc
とすると、/usr/bin/gcc
と表示されます。

で、./configure
すると、

.....
checking whether the C compiler works ... no

と表示されコンパイルエラーになります。

configure.log
を見ると、

-------------------
checking for gcc
configure:916: checking whether the C compiler (gcc ) works
configure:932: gcc -o conftest conftest.c 1>&5
/usr/bin/ld: cannot open crt1.o: No such file or directory
collect2: ld returned 1 exit status
configure: failed program was:

#line 927 "configure"
#include "confdefs.h"

main(){return(0);}
---------------------

とか

---------------------
checking for gcc
configure:905: checking whether the C compiler (gcc ) works
configure:921: gcc -o conftest conftest.c 1>&5
/usr/bin/ld: cannot open crt1.o: No such file or directory
collect2: ld returned 1 exit status
configure: failed program was:

#line 916 "configure"
#include "confdefs.h"

main(){return(0);}
----------------------

とかなっています。

confdefs.hというのは何かのライブラリなのでしょうか?これが無いとconfigureできないのでしょうか??

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Lindowsは未経験なのでアドバイスですが、




>で、./configure
>すると、
>.....
>checking whether the C compiler works ... no
>と表示されコンパイルエラーになります。

./configure はコンパイルをしているのではありません。
また、この一行だけ書かれても、エラーかどうか回答者にはわかりません。


>/usr/bin/ld: cannot open crt1.o: No such file or directory

crt1.oが見つからない様ですが、
redhatの場合crt1.oは、/usr/lib/配下にあります。
redhatの場合crt1.oが含まれるパッケージ名は「glibc-devel-X.X.X」
に含まれています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
そうなんです。
Lindowsでは開発系がまったく無いんです。
glibを探してみるきっかけになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/01 18:30

> /usr/bin/ld: cannot open crt1.o: No such file or directory


とありますから、glibc-develを入れてみては。
apt-get install glibc-devel
でできるのかな。
rpm系しか触ったことがないので、よくわからないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

apt-cache search glib
でglibを探したところ、Lindowsでは、
libglib2.0-dev
でした。そこでそれを早速
apt-get install libglib2.0-dev
としたところ、インストールできました。
ついでに、
libgtkextra17-dev
も入れました。
・・・しかし、未だどのtarボールも最後まではいきません。何かしらつまづきます。
開発環境0っていうのはこんなにもキツイ環境なのですね。勉強になりました。

他に、おすすめのlibはありますか?

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/01 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!