dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月頭にeBayでロシアの方から商品を落札しました。
諸事情でPayPalが使えないというので、取引を断ろうとしましたが
600ドルの所を400ドルにまけてくれるというので、相手の取引評価も良かったため、信頼をして銀行振込で取引をしました。

海外送金はゆうちょ銀行を利用し、後のゆうちょ銀行の調査では相手の銀行口座へは4日で振り込まれている事を確認済みです。
しかし、相手はいつまで経っても入金されていない、銀行へ問い合わせても日本からの入金はないの一点張り。
そこで、入金していないと確認を取った銀行職員の名前や電話番号を教えて下さいと要望したところ、その時点から急に返信がなくなりました。
現在も彼はオークションへ出品しているので、メールを見ていない事はないと思うのですが、eBayから何通メールを送っても返事がありません。
商品を送ってもらうか、もし相手先に入金されているのであれば返金をしてもらいたいのですが、この場合どうしたら良いのでしょうか?
PayPalではなく、海外への銀行振込ではeBay、もしくはゆうちょへの保障の申請はできるのでしょうか?

ご存知の方、経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけると幸いです。

A 回答 (2件)

eBayで、PayPal以外で、決済するものではないと言いたいのです。

或いは、クレジットカードで、リスク覚悟でも良いでしょう。

しかし、相手が600ドルを400ドルにしても、使いたくない理由があること事態、普通ではありません。

加えて、私の言ったのは、海外取引決済には、あなたの身の丈に合った銀行があるわけで、世界で一流の銀行である必要もありません。都市銀行クラスで十分です。小さくとも地元の地場産業の輸出輸入をサポートしている伝統と実績のある銀行もあります。
    • good
    • 0

例外理由が妥当でも、国際間の取引は、リスクが高いです。



こちらからするのは、相手方の受け取り確認依頼ではなく、送金振り込み記録の送付です。ファックスで、送れるとベストです。送金に、ゆうちょ銀行は、国際的には、知名度信用度が、低すぎます。都市銀行や貿易に強い銀行を使うべきだったと思います。今からでも、相手のファックス番号や住所を聞き出して、送金記録の写しを送るべきですね。ダメもとですが。PayPal、クレジットカードなど、支払いの仲介者が、必要です。

相手方の銀行員の名前や電話番号を聞くと言うことは、貴方は送金していないと思われているかも知れません。訊くなら、相手方の銀行のファックス番号です。

eBayの保証も自分で読んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
送金直後に出品者にはこちらの送金記録写しのスキャン画像を確認してもらいましたが、相手方の銀行へ確認してもらうのがいいんですね?
銀行のFAX番号を聞きだせるようであれば聞いてみます。

また、以後失敗が起こらないよう信用度の高いと評判のシティバンクと契約しました。
こちらは有名銀行であれば、次の日には振込が確認できるので、とても便利ですね。

お礼日時:2011/08/15 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!