dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の問いでどうしても理解出来ない点があります。


問)高さ84mのダムがある。
水の重力による位置エネルギーがすべてエネルギーに変化すると
放流により水の温度は何度上昇するか。
ただし、重力加速度は9.8m/s^2、水の比熱は4.2J/g/kとする


 位置エネルギーとエネルギーの和は=で結ばれるのですよね?

  放流した水の質量をm(kg)、温度上昇をt(℃)とするとエネルギー保存の法則より

    m×9.8×84=1000m×4.2×t
             t=0.196

    となっているのですが、なぜ水の質量mは1000でかけるのかが
    わかりません。
    どうしてなのでしょうか?
    また、位置エネルギー、熱エネルギーの公式は覚えておく方がよいのでしょうか。
 
    よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は理系ですが、公式は暗記していません。


どうやって覚えているかというと、

「位置エネルギーは、力に対して、その力をかける距離をかけたもの」
これって、仕事の定義と同じでしょう。

「比熱は、温度の上がりにくさを表す物質固有の比例定数」
「物質の量(質量)が多いほど、それだけ熱を与えないと同じだけ温度が上がらない」
これさえ覚えておけば、いつでも、
温度上昇 = 比熱 × 質量 × 与えた熱量
という式が書けます。
単位だけ書くと、
K = ? × kg × J
ですから、つじつまを合わせるためには、比例定数である比熱の単位は当然、K/(J・kg) になります。

問題では、K/(J・kg) ではなく K/(J・g) になってしまっているので、
4.2K/(J・g) = 4.2K/(1J×0.001Kg) = 4200K/(J・Kg)
と直してから計算すればよいです。
それが、1000をかける意味です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました、やった~^^

1000っていう数字からして単位かな?と推測必要ですね、
きっちりと単位まで覚えず公式も漠然と覚えているところが
今回のような事になるのだと実感しました><

ありがとうございました^^

お礼日時:2011/08/23 05:22

mの単位はkgで、比熱の単位はJ/g/kだからでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

気づきませんでした、単位も確認必要ですね、
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/23 05:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!