No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱりまずは繁殖させることができること。
それとあと「去勢によるデメリットを避けられること」じゃないでしょうか。
具体的には、「ホルモン系の病気」「骨が弱くなる」「代謝が下がって太りやすくなる(なのに食欲は強くなる)」「第二次性徴を維持できなくなる」「子供っぽい性格が続く」、あと「麻酔による事故」などですね。
まだはっきりとは証明されてないそうなんですが、骨肉腫になるリスクが上がるという説もあります。
骨肉腫は発症してしまうと脚を切断しなくてはならないし、発症後一年以上生きる犬は少ないそうなので去勢によって防げる生殖器系の病気(癌)とどっちが怖いかな、というところですね。
ただ確立の問題ですからなんとも言えませんが・・・。
メリットなのかデメリットなのかはその人の考えと飼育環境によって変わると思います。
例えば私にとってはデメリットの「太りやすくなる」を「食餌と運動でコントロールできる」という人もいるし、「体格や性格が子供っぽくなる」というのも「それがかわいい」ととる人にとっては「メリット」でしょうし。
私は一般的に去勢のメリットとされていることがそんなにメリットだとは思えなくて・・・今のところしないで飼ってます。
メス犬の体は「出産して自然(健康)」なようにできているから、出産させないと乳腺腫瘍やら子宮蓄膿症やらのリスクがグンっとアップします。
つまり出産させないならそこですでに不自然を強いていることになりますので、それなら避妊してあげるほうがいいんじゃないかと思います(このメリットは大きい)。
でもオス犬の場合は・・・確かにとってしまえば病気にならないでしょうが、それを言うなら、耳を切れば外耳炎にならないし、断尾すればしっぽの怪我はしないというのと同じようなものなんですよね。
それならデメリットもある以上余計なことはしないで自然に飼いたいなと思ったので。
発情がストレスという人もいるけど、そもそも野生の動物でもすべてのオスがメスと交尾できるわけではないわけだから、それは別に不自然とは思わないですし。
クッション相手に満足してもらえばいいですね(^^;
ただご近所に未避妊のメスがたくさんいてしょっちゅう発情しているようだとそれはもう「必要」かもしれません。
今のところしていないというだけで私は決して去勢に反対なわけではないです。
発情時の遠吠えとか脱走とかを完全に防げないなら必要だと思うし。
どちらにしてもメリットデメリットのあることですので、いろんな意見があって当然だと思います。
No.4
- 回答日時:
麻酔をしないので、麻酔に弱い仔の命を守れます。
実際、去勢・避妊手術のために麻酔をして、そのまま死んでしまう仔がいますので。
No.3
- 回答日時:
ありません。
人間社会で人と共存していくなら、去勢することが必須と言い切れます。
できれば、1歳前に実施しましょう。
早いほうが、雄の本能が出にくくなりますし、肥満になりやすい傾向も抑えられます。
でなければ、人と共に生活するうちに、いろいろと困ることがでてきますので。
まったく、人は勝手です。
というのは、すぐにペットのイヌを擬人化しますよね。むごいとか、かわいそうとか。
イヌにしてみれば、去勢もしないで、種の保存本能を残され、逆に、それを押さえ込んだ人にとって都合のよい生活をしろということであり、イヌに無理を強いしていることになります。
ですので、是非、去勢してください。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生後6ヶ月の愛犬の去勢手術を受けに行きますが、 この前狂犬病のワクチンを受けに行った時、 去勢手術は 2 2023/05/11 11:51
- 犬 犬の去勢手術はした方がいいですか? 来月から去勢できるそうで、色々読むにつれてもっと迷っています。 5 2023/01/24 22:15
- 犬 動物病院と犬の去勢ついて。 通ってる動物病院は、去勢反対の方で去勢は獣医の金儲けの為にしている行為で 3 2023/04/09 16:21
- 犬 生後5ヶ月の小型犬のオスを飼っています。 体重は3kg程で、ちょっと前からマウンティングしたり、最近 1 2022/05/03 23:18
- 犬 去勢手術しているオス犬と避妊手術していないメス犬を一緒に飼うのは難しいでしょうか? 1 2023/01/29 06:27
- 犬 去勢手術しているオス犬と避妊手術していないメス犬を一緒に飼うのは難しいでしょうか? 1 2023/01/22 06:28
- 犬 犬の去勢手術は生後いつ頃するのが一般的ですか?した方がいいのでしょうか? 4 2023/06/23 15:19
- 犬 犬を飼っておられる方。避妊、去勢しましたか? 2 2023/02/15 15:15
- 犬 犬を飼うときの、ハウスの準備やリードなどで合計どれぐらいお金がかかりましたか? 去勢や犬の値段、ワク 3 2022/08/14 17:39
- 犬 まもなく柴犬の子犬を迎えます。 メスなのですが、去勢手術を行った方が良いのか、行わない方が良いのか、 6 2022/05/04 04:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の人工睾丸挿入の件でお教え...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
うさぎの去勢手術をされた方、...
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
愛犬3歳、最近嘔吐します。 嘔...
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
避妊手術後の変化について
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
ネコ ガーゼ
-
動物病院からのお供え花はよく...
-
お菓子の紙を飲み込みこんでし...
-
犬がアルミホイルを飲み込んで...
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
帝王切開の料金
-
愛犬の事でノイローゼ気味です...
-
フィラリア予防についての質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
うさぎの去勢手術をされた方、...
-
犬の去勢手術 もうすぐ5歳に...
-
犬の去勢手術後の経過について
-
犬の去勢後について 画像あり
-
うさぎ、去勢後の睾丸の腫れ
-
猫は親子で交配するの?
-
犬のヒート。 同居犬ストレスを...
-
メス猫がオス猫にマウンティング
-
去勢手術費用
-
オス犬の去勢後の性行動
-
大型犬の去勢費用についてです...
-
ペットショップで売られてる犬...
-
去勢するべきか悩んでいます。
-
大型犬の去勢手術と病院選びに...
-
犬の去勢、避妊について
-
ペット購入トラブル…?
おすすめ情報