
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
ウチは小型犬なので6ヶ月の時にしました。
去勢はズバリ!「タマタマ」の袋を切って「タマタマ」を摘出します。(ひぇ~痛そう!!)
実際の手術時間はわかりませんが、朝から絶食で9時頃病院へ連れて行き、夕方(四時頃)引き取りに行きました。
翌日の朝まで一泊させるところもあるそうです。
傷には特にガーゼとかも当てていなくて、エリザベスカラー(エリマキトカゲ状態というのはこの事ですよね。)もつけませんでした。
傷を気にして舐めてしまう子はつけなくてはいけないそうです。
当日は麻酔のせいか、もうろうとしていて、寝てばかりで元気も食欲も無く、飲まず食わずでした。
翌日、化膿止めの注射を打ちに行き一週間分の飲み薬をもらいました。
一週間後に抜糸して、徐々に元気も出てきて生活も元通り・・・といったところでしょうか。
軽いお散歩は2~3日すれば出来るといわれましたが、ウチの場合はあまり歩きたがりませんでしたね。
ただ、歩いた方が傷の回復が早いそうです。(人間と一緒ですね)
男の子の去勢は女の子と違ってお腹を切るわけではないので比較的軽いと思います。
病気の予防とマーキング等の防止になります。
ウチは早くにしたのでおしっこの時に足もあげないし、お散歩の時のマーキングもしません。
するようになってからでは去勢しても治らないと聞きますし、麻酔のリスクも若い方が低いといいますので早めの方が良いと思います。
よく、去勢すると太りやすいと言いますが、ホルモンの関係で必要摂取カロリーが低くなるため、去勢前と同じ量を食べていると太ります。
カロリーを押さえた食事にするとか量を減らすとか運動量を増やすなどの工夫が必要です。
以上我が家の様子、ご参考になれば幸いです♪

No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
ウチの犬も8ヶ月くらいのときに去勢手術をしました。
オス犬の場合、去勢しておくと、前立腺の病気にかからないそうです。
知り合いの犬は8歳くらいになってから、去勢したほうがいいと言われたのですが、心臓もやや弱っていたので、すぐには手術できず、「こんなことなら早くにやっておけばよかった」と言っていました。
手術自体の時間は、よくわからないのですが、ウチの場合は、朝ゴハンを食べさせずに病院に連れていって、手術をしてもらい、その晩は病院にお泊りしました。次の日の朝、お迎えに行きました。
その後、1週間エリザベスカラーをつけていました。(エリマキトカゲ状態というのは、このことかと・・)
一度、カラーがはずれてしまったので、ガムテープで止めていました。サンポもこの状態で行きました。カラーが足とかに当たるとかなり痛いので注意してくださいね。
化膿止めのクスリも飲みました。
1週間後に抜糸(糸をちょんちょんと切っただけです)して終わりです。
去勢すると、太りやすくなるそうなのでその後の食事に注意したほうがいいです。ウチの犬も見事に太ってしまいました。
あと、申請すると助成金がもらえる場合があるので(申請者全員にではないです)獣医さんにその点確認してみてください。

No.1
- 回答日時:
うちの犬も去勢しました。
今、9ヶ月です。何ヶ月でしたかあまり覚えてないんですが^^;(1)睾丸を取るんです。2つ。
(2)15分くらいだと言ってました。
(3)エリザベスカラーを付けます。動きにくそですが、傷口を舐めない様にです。あと、化膿止めの錠剤も飲ませていた気がします。
(4)エリマキトカゲ状態というのがよく分かりません^^;
仔犬のうちにしておいた方が良いと言っていました。大きくなると跡も残りやすいし、仔犬に比べて切り口を大きく切らないといけないそうです。
病院の先生によって、勧める先生とそうでない先生がいるんですよ。いとこの家の犬は1歳ですが、まだしていません。
何と言っても、繁殖させたければ、手術は出来ないですよね。元には戻れませんから。
女の仔の場合、避妊手術をすると、子宮の病気予防になるって本に書いてありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 緑内障の手術後の予後について 4 2023/05/03 23:15
- 犬 生後6ヶ月の愛犬の去勢手術を受けに行きますが、 この前狂犬病のワクチンを受けに行った時、 去勢手術は 2 2023/05/11 11:51
- 不妊 チョコレート嚢胞手術後、生理前の出血について。 1 2022/04/07 15:17
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 神経の病気 手術後の皮膚の感覚異常について。 去年の3月に肺気胸の手術を受けたのですが、術後左脇から左のみぞおち 1 2022/04/08 20:28
- その他(病気・怪我・症状) 大人で舌小帯の手術をした方いますか?経過はどうですか? 1 2022/09/15 23:15
- 医療 医師のミスによる再手術の費用と損害賠償 6 2022/03/29 12:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メス猫がオス猫にマウンティング
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
去勢=長生き!?
-
うさぎ、去勢後の睾丸の腫れ
-
避妊手術後のマウンティング
-
子犬の去勢手術について
-
猫の去勢について
-
別種のオス犬とメス犬を飼うに...
-
犬のヒート。 同居犬ストレスを...
-
犬の去勢をするか否か悩んでい...
-
飼い猫同士、去勢済みのオスが...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
犬の肛門の色
-
ペットショップで契約した子犬...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
トイプードルが転落してしまい...
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
うさぎの去勢手術をされた方、...
-
犬の去勢手術 もうすぐ5歳に...
-
犬の去勢手術後の経過について
-
犬の去勢後について 画像あり
-
うさぎ、去勢後の睾丸の腫れ
-
猫は親子で交配するの?
-
犬のヒート。 同居犬ストレスを...
-
メス猫がオス猫にマウンティング
-
去勢手術費用
-
去勢するべきか悩んでいます。
-
オス犬の去勢後の性行動
-
大型犬の去勢手術と病院選びに...
-
大型犬の去勢費用についてです...
-
ペットショップで売られてる犬...
-
犬の去勢、避妊について
-
ペット購入トラブル…?
おすすめ情報