
No.5
- 回答日時:
我が家の犬2歳半で、生後半年の時去勢しましたが、生後5ヶ月辺りからぬいぐるみや私の肘でマウンティングする様になり、その1ヵ月後に去
勢手術はしましたが、やはり一度「気持ちが良い」と感じてしまったものは脳裏に焼きついているみたいです!したがって去勢してもマウンティングポーズはしますし、隙を見ては私の肘に飛び掛ろうとします(笑)我が家の犬は脱臼レベル4なので去勢してから一切マウンティングはさせていませんが、去年の暮れに私がごろ寝をしている隙に肘にお○○んを擦り付け気持ちがよかったのか?おしっこをその場でしていました!私のトレーナーはおしっこでびしょびしょ(泣)でした・・・ありがとうございます。
生殖能力と衝動は別物なんですね。
うちも古株のメスがそのオスにマウントすることもあり、今まではてっきり力関係を示すためだと思ってましたが、実際の行動に入ってましたので驚きました。
アドバイスいただきながら申し訳ないのですが、笑ってしまいました。お漏らししちゃうほど…ってことですね。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
牡を去勢したんだから牝をまた避妊する必要は無いと思います。
牝は開腹手術になりますから手術の危険度も牡とは桁違いです。
全身麻酔の危険を認知しておいた方がいいですよ。
去勢も避妊もとってしまった部分に関しては病気になるはずがありません。でも弊害も無いわけでは有りません。様々なケースが報告されています。人間は子供が要らないからと言って去勢・避妊しませんよね。
良い事ばかりだったらしているはずです。
重ね重ねありがとうございます。
うちが以前お世話になっていた獣医さんが、
「妊娠を望まないからと言って、即避妊手術をすることはない。犬にも負担を強いるわけだから、その期間だけ家の中に入れてあげなさい。」
と仰ってたのを思い出しました。当時はメスを外で飼っておりましたので、結局避妊手術をすることなしにきました。
ただ、メスが嫌がっているのと無理に引き離すと性器に傷が着くと聞いたことがありましたので、その選択もありかと考えました。
先ずは『隔離』で考えます。
No.1
- 回答日時:
多頭飼いではないのですが、
生後半年で去勢手術し、現在5歳になる♂を飼っています。
うちの♂は、好きな♀友達が発情中を迎えると、その子に「お願い」行動をとります。
もちろん許さないので、ヒエンヒエン鳴くだけですが、
放っておいて、さらに相手も許してくれるなら、
同じ状況に至るかもしれませんね。
今思い返せば、去勢手術をする前に、発情期を迎えた♀友達がいて、
そのとき既に「お願い」行動をしていました。
交尾自体とは関係ないことですが、ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 爬虫類・両生類・昆虫 カマキリのオスは、交尾後にメスに生きたまま食べられます。 その前に、オスは逃げようと思わないのでしょ 7 2022/08/19 07:40
- 生物学 サル科のメスは半分ほどボスの子を産み、半分は他のオスの子を産むのが良い? 繁殖戦略 5 2023/05/24 08:44
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- その他(ペット) ペット。オスとメス。 どちらが飼いやすいですか? 1 2023/03/27 20:50
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎ飼ってる方、去勢避妊手術はされてますか? オスのウサギを飼っているのですがさせようか悩んでます 1 2022/09/03 17:42
- 猫 子猫が先住猫に噛み付いたり飛び付いたりします。 2 2022/08/11 02:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー)について、、、 レオパをオスとメス1匹ずつ買っています。 1 2023/04/09 00:07
- モテる・モテたい 強いオスにはたくさんのメスが群がり、 弱いオスは誰とも交尾できずに一生を終える 人間とて同じことです 5 2022/07/07 21:11
- 生物学 【水中生物】ウミウシを素手で触るのは危険ですか? ウミウシのオスは交尾するときにメスの体に性器を突き 1 2022/08/23 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬の人工睾丸挿入の件でお教え...
-
多頭飼い予定だけど肥満の為す...
-
去勢後に発症した陰茎と陰嚢の...
-
うさぎの去勢手術をされた方、...
-
うさぎ、去勢後の睾丸の腫れ
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
犬の去勢手術後の経過について
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
ヒビテン液の希釈について
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
ワクチンの回数と散歩デビュー
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
うさぎの去勢手術をされた方、...
-
犬の去勢手術 もうすぐ5歳に...
-
犬の去勢手術後の経過について
-
犬の去勢後について 画像あり
-
うさぎ、去勢後の睾丸の腫れ
-
猫は親子で交配するの?
-
犬のヒート。 同居犬ストレスを...
-
メス猫がオス猫にマウンティング
-
去勢手術費用
-
オス犬の去勢後の性行動
-
大型犬の去勢費用についてです...
-
ペットショップで売られてる犬...
-
去勢するべきか悩んでいます。
-
大型犬の去勢手術と病院選びに...
-
犬の去勢、避妊について
-
ペット購入トラブル…?
おすすめ情報