dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後10ヶ月になるオス猫とメス猫の2匹の兄弟を飼っています。
メスは5ヶ月前に避妊手術をしました。

オスは昨日去勢手術をしたのですが、
何故か手術をして帰ってきたオスに対して、メスが「シャーーーーッ!!!」と物凄い顔で威嚇をしています。オスに近づけると必ず威嚇をします。

これはどうしてでしょうか・・・?
今まで2匹一緒に仲良く遊んでいました。威嚇なんてしたのは初めてです。
オスはまだ安静にしていないといけないので、2匹ケージは別々ですが、これからもずっと仲の悪いままになってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


ウチの子は女の子だったのですが、同じ事がありました。
それまで仲良く丸まって寝ていたのに、手術から帰ってからは
1匹の方が物凄く怒るようになったのです。

原因で思いつくのは、
1・病院(獣医)や、手術の際の消毒などの匂いに反応して威嚇
2・エリザベスカラーや包帯など、見慣れない物を身体につけてるの見て威嚇
3・病院帰り(手術の後)で少し元気がない子に本能で威嚇(弱い者をいじめる)
4・それまでメス猫は母性本能みたいなのがあり、兄弟と暮らしていたけど、去勢した事でそういう本能が無くなったので威嚇するようになった。

こんな感じでしょうか。

ウチの場合、カラーを同じように付けてやったら
「あっ、これをつけていたのねぇ~~」とエリザベスカラーをつけたまま二人で丸まって寝てました(笑)

ですが、残念な事に上に書いたような日々は数日で終わり
最後に書いた4番の 母性本能があったのに(本当の親子じゃないけど)
急に<母>から<女>になってしまって同性に厳しくなり
結局仲が悪いまま過ごしていました・・・。
その威嚇されていた方は1月に4歳の若さで亡くなりましたが、
最後まで仲が修復されず他界しました。

ただ、病院帰りで匂いに反応しているだけだといいですねぇ。
すぐに仲良しに戻ってくれるのを期待したいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有り難うございます!
先ほど2匹会わせてみた所、今までと変わらず仲良くしていました!
1番の、消毒液などの匂いに反応していたのかもしれません^^
どうも有り難うございました^^

お礼日時:2006/03/18 22:40

こんにちは!うちも同じです。

昨年10月頃避妊した6歳のコに仲良しだった4歳の子が怒ってばっかりです。先日病院へ行ったとき先生に聞くと、4歳の子は結構臆病なのでカラーや包帯をしている姿を見てショックと怖さで仲がよかったことも忘れたんじゃないかなということでした。もう手術をして半年近く経つのに今だ傍を通ったり目が合えば威嚇+猫パンチです。仲良くなるまで時間がかかりそうです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうも有り難うございます。
今さっき2匹会わせて見た所、威嚇もせず普段どおりの態度でした!
どうやら一時的なものだったようです。
どうも有り難うございました^^

お礼日時:2006/03/18 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!