dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネ屋の粗品として、眼鏡ふきと一緒にもらったものなのですが、一見ネックレスにも見えるのですが、2本の紐の先端に、小さなキーホルダーのような金属が付いています。もらう時にはキーホルダーです。と言われてもらったのですが、袋を開けてみて、何なのかわかりませんでした。どなたか、使用方法をご存知の方おられましたら教えてください。画像を添付します。

「このアクセサリーの使用方法を教えてくださ」の質問画像

A 回答 (4件)

こんばんは



これは変わっていますね
オリジナルかな?素敵です

まずは普通にメガネチェーンとして使う場合
サングラスなどの場合掛け外しをすることがありますが
いちいち置いたりケースに入れたりが面倒な時に
首から提げておく時に使います
紐の端の金具の爪の部分を引くと口が開きますので
それを眼鏡の耳に掛ける部分(細いタイプであれば使えます)に通して眼鏡が落ちない様にして
使います

ほかにもう1つの使いかた
金具の口を開くのは同じですが片側だけ開いて紐の部分を通してください
ネックレスをするような感じで首を通して使います
青い金具の部分に眼鏡の耳が掛かる部分を片側だけ通して外れない様に
ケースに入れるように折りたたんで使います
このときレンズ面は体のほうではなく外側に向けてください

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。言われてみれば、金具部分を眼鏡のつるの部分に装着するといい感じです。
おしゃれに使ってみます。

お礼日時:2011/08/22 19:14

これはメガネをかけることができるネックレスです。


真ん中の穴にメガネのツルをひっかけます。
老眼になると、近眼用にメガネを外して小さな文字を見ることがあります。
そういう場合にちょっとメガネをかけておくのに重宝します。
サングラスなどを外しておくときにも便利です。

紐の先端の形だけ見ると、メガネチェーンですね。
青い輪を外して、普通のメガネチェーンとしても使えます。

この両用ができるグッズで間違いないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。複数個もらいましたので、眼鏡愛好家さんにもあげたいと思います。

お礼日時:2011/08/21 18:30

分かりました。

眼鏡チェーンというようです。左右に掛ける→ネックレスやブレスレットにも…とも。眼鏡 アクセサリーと検索すると出て来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。検索してみます。

お礼日時:2011/08/21 18:31

なんしょうかねー???



一番良いのはくださった方に聞くことですね・・・

回答になってなくてごめんなさい「(^^; )
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!