
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「海に泳ぐ」
これは、現代では通常使われない言い方です。
「海に泳ぎに行く」という言い方は普通ですが。
「海を泳ぐ」
これは普通の言い方で、「魚が海を泳ぐ」「対岸を目指して海を泳ぐ」という形で使われます。
同様の例に、「飛行機が空を飛ぶ」「草原を歩く」「グラウンドを走る」「川は平野を流れる」などがあります。
この場合の「泳ぐ」「飛ぶ」「歩く」「走る」「流れる」は直前に「を」がついているので、他動詞と勘違いする人が多いですが、正しくは自動詞に分類されます。
「海で泳ぐ」
これは、泳ぐ場所を特定する言い方です。
「川で泳ぐのではなく、プールで泳ぐのでもなく、海で泳ぐ」という意味が暗に含まれています。
簡単にまとめると
「海に泳ぐ」・・・昔は使われたかもしれないが、現在は使われない。
「海を泳ぐ」・・・「海の中で泳いで進みます」
「海で泳ぐ」・・・「泳ぐ場所は海ですよ」
という違いです。
No.4
- 回答日時:
「海に泳ぐ」と「海を泳ぐ」は、詩的な表現だと思います。
「海に泳ぐ魚」「海を泳ぐ魚」という使い方ができますが
「海で泳ぐ魚」とはあまり言いません。
「海で」は場所を特定していて、魚は海で泳ぐのが当たり前だから。
...なんだかうまく説明できなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
「海で」ですが、これは単に場所を説明しているだけです。
「海を」は主役として主語が海を舞台として従えているイメージがあります。
「海に」は方向をいっているので「行く」「近い」などと一緒に使われます。
「この夏、海で1000メートル泳いだよ」
「海を1000メーターも泳いだの。よっぽど海に向いているんだね」
使い分けたつもりで、例文をつくってみました。
余計なことかもしれませんが「有難うございます」はこの場合単体では使いません。唐突に感じます。
この場合、「読んでいただきまして、」をつけたほうが違和感がありません。
上手な日本語を使われていらっしゃいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「つもり」「~ようと思う」の違いについて
日本語
-
「まで」と「までに」の違い
日本語
-
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
4
しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い"
その他(教育・科学・学問)
-
5
日本語の「なん」と「なに」の違いはなんでしょう?
日本語
-
6
20歳を「はたち」と言わない理由
日本語
-
7
もっと ずっと 使い分け教えて
【※閲覧専用】アンケート
-
8
【感情形容詞】と【属性形容詞】について勉強してるのですが、ちょっと分かりません。 属性形容詞 = 人
日本語
-
9
I will be ~ingのニュアンスと使い方を教えてください!
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
Then と at that time の違いについて
英語
-
11
「学校はどこですか。」と 「会社はどちらですか。」の答えは何でしょうか
日本語
-
12
よく使う自動詞と他動詞
日本語
-
13
「する」と「するようにする」の違い
日本語
-
14
中国語での自動詞と他動詞について
中国語
-
15
「は」や「も」はなぜ格助詞ではないの?
日本語
-
16
格助詞「~を」「から」の使い分け
日本語
-
17
日本で海外のTV番組を見る方法
ビデオカメラ
-
18
【で】と【を】の違い
日本語
-
19
「勉強する」と「勉強をする」などの「を」をつけるときのルール
日本語
-
20
「~さえ」と「~まで」の使い方のちがい
日本語
関連するQ&A
- 1 こんにちは, 私は日本語勉強しています。外国人ですから,日本語を勉強のはちょっと難しいです。私は 日
- 2 大学2年 中国語韓国語専攻。 外国語学部で日本語教師の勉強しています。日本で外国人の子どもに日本語を
- 3 日本語勉強しています!! 注ぐ って、「つく」と「そそぐ」 と発音されると知っていますが、 どんな違
- 4 日本語を勉強中の外国人ですが、日本語に関して分からない問題があります、教えていただけませんか
- 5 日本語を勉強している外国人ですが、 「日本語を使った仕事」 と 「 日本語を使う仕事」の、 意味の違
- 6 魚は泳ぐ、河童も泳ぐ、しかしボートは
- 7 「江ノ島へ泳ぐ」「江ノ島に泳ぐ」が不可な理由を教えて
- 8 大学は外国語学部で、中国語韓国語を専攻しています。 日本語教師の勉強もしています 将来のことを考えて
- 9 日本語を勉強している外国人です。文を作りましたが添削していただけますか。
- 10 外国人です。日本語を勉強しています。ちょっと分からないところがありますが、皆さん ぜひお教えいただけ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海の尺貫法について
-
5
好きな人を海に…
-
6
空と海はイタリア語でなんて言う?
-
7
海を見たいのですが・・・
-
8
海、水族館が怖い人、嫌いな人...
-
9
海に関する外国語について
-
10
砂鉄は、どこで売ってる?
-
11
新潟市内でBBQ
-
12
朝 シャワーだけ使える施設って...
-
13
「海水浴場」・・・どういう基...
-
14
九十九里、外房方面の海岸で・・
-
15
関東で静かに海をみれる場所を...
-
16
海を見ていると死にたくなる
-
17
伊豆に人を襲う可能性のあるサ...
-
18
流木拾い
-
19
伊東市富戸港か八幡野港に海水...
-
20
毒クラゲが死んだ場合、毒はど...
おすすめ情報