dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WALKMANシリーズにはA、Bなどいろいろあると思いますが、違いは何でしょうか?
またどんなシリーズがあるのか
わかりやすく教えてください

A 回答 (2件)

大雑把ですが、



商品ラインアップ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN “ウォークマン” | ソニー
http://www.sony.jp/walkman/lineup/

Aシリーズ:
・画面が大きめ
・有機EL液晶
・64GBの大容量のモデルあり
・周囲の騒音を軽減するデジタルノイズキャンセリング機能
・フルデジタルアンプ「S-Master」

Sシリーズ:
・画面は中くらい
・カラーバリエーションが多い
・周囲の騒音を軽減するデジタルノイズキャンセリング機能
・50時間再生
・専用スピーカー

Eシリーズ:
・画面は小さめ
・安い
・コンパクトスピーカー

Wシリーズ:
・ヘッドフォン一体型

とかで、それぞれの機種に特徴を持たせるような戦略ですので、目的に応じて選ぶ必要があります。
同じAシリーズでも、メモリ容量が大きいものと、用量小さいけどワンセグ視聴できるモデルがあったり。

目的別だと、
動画も見る、音質に徹底的に拘るのならAシリーズ。
主に音楽ならSシリーズ。
価格がお手ごろなのならEシリーズ。
ジョギングしながら使うのならWシリーズ。
とか?
    • good
    • 0

A・S・E・Wの4シリーズがあります。

おおざっぱにいえばこんな感じです。

Aシリーズ
ハイエンドモデルで、画質・音質・メモリー容量にこだわっています。

Sシリーズ
スタンダードモデルで、価格と機能のバランスをとっています。

Eシリーズ
エントリーモデルで、機能を最小限にして低価格化を図っています。

Wシリーズ
ヘッドホン一体型で、ディスプレイはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!