dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ウォークマンNW-S745を使っているのですが
空き容量があと少しになってきてしまいました。
そこで質問なのですが、
・iPodはウォークマンより
たくさん曲が入りますか?
・充電は長持ちしますか?
・ウォークマンのX-アプリからiPodに曲を入れるのは可能ですか?

・不可能な場合、(ウォークマンに入れる場合レンタルCDで曲を入れてます。レンタルしてくる→X-アプリ→ウォークマンです。)また借りてこないとですよね?(i-tunesで曲を買わない場合。)

回りにiPodを使ってる人がいないので
全然わかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

iPodの方が、最大で160GBの容量がありますから、ウォークマンよりたくさん曲を入れることができます。


充電の持ちは、Classicでも音楽だけなら連続36時間です。なので、基本的には気にするほどのことではないと思われます。
現在ウォークマンに入れているデータの形式がMP3やAACなら、iPodでも聴けるはずですが、いったんiTunesに登録しないといけません。iTunesというソフト自体は、以前はiPodに付属のCDがあって、そこからインストールしましたが、今はアップルのサイトからダウンロードするようになってます。
なので、iPodを買う前にダウンロードして、iTunesの準備をしてしまうと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2011/02/12 22:33

> たくさん曲が入りますか?


iPodでもWalkmanでも容量と音質(圧縮率)次第。
同じ程度の容量のなら同じ。
16GB以上のモデルなら今よりも多く入れれる。

> 充電は長持ちしますか?
一概には言えないけど、Walkmanの方が気持ち持ちがいいかな程度。
24時間連続再生は可能。
miniやnanoは本体が小さいからバッテリーも少ない。
touchはゲームとかすると消費が激しい(音楽だけなら40時間)
classicはHDDだから消費が激しい

> X-アプリからiPodに曲を入れるのは
MP3やAAC形式で取り込んでいれば可能だけど、ATRAC3形式(SONYの標準設定)だと無理。
ATRAC3から他の形式に変換するのは面倒で音質も劣化するだけだから、CDから取り込みしたほうがいいです。


デジタルオーディオプレイヤーは、PCで膨大なライブラリ(曲)を管理して、その一部をコピーして持ち歩く為のものです。
iPodは完全にそういう考えです。
滅多に聴かないようなのも全て持ち歩きたいなら,iPod ClassicのようなHDDタイプの大容量モデルを使う使う事になります。
8GBでも千曲程度は入るから、時々曲を入れ替えれば十分だと思うのだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2011/02/12 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!