dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度 長男が誕生日で ウォークマンが欲しいとのことで質問です。

現在 中2です。

誕生日にウォークマンが欲しいと 言われたのですが 現在の ウォークマン事情が 全く分かりません。

なにか お勧めを教えていただきたしです。

どのようなものを 買えばいいのか 全く分かりません。

単純に PCに取り込んで マイクロSDとかに データを移すのかな?程度の知識しかありません。
(これは できます)

MP3とかも 分かりません。。。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ウォークマンは現在4シリーズあります。


 Zシリーズ:12月発売予定の最上級モデル
 Aシリーズ:音質の良いタッチパネルのモデル
 Sシリーズ:Aシリーズより小型の押しボタンのモデル
 Eシリーズ:最も小型のモデル
 Wシリーズ:ネックバンド型
上から順に特上、上、中、下、下と思ってください。

とりあえずZシリーズを除外すると
・操作がボタンでなくタッチパネルでもいい → Aシリーズ
・Aシリーズよりリーズナブルなもの → Sシリーズ
・最初からスピーカーがついてくるモデル → Sシリーズのスピーカー付き
・なるべく小型のモデルがいい → Eシリーズ
・ランニングで聞く → Wシリーズ

無難にAもしくはSシリーズを選択するのが良いでしょう。
容量は音楽だけなら16GBで十分かと思います。
もし動画も入れたいのなら32GB以上を選択して下さい。

ソニー公式の商品ラインナップのページ
 http://www.sony.jp/walkman/lineup/

----
ウォークマンへの音楽の入れ方は色々ありますが、まず音楽をPCで管理するところから始まります。

そのためにウォークマンならX-アプリというソフトをPCにインストールします。
CDを購入、レンタルしてきたらX-アプリで音楽データを取り込む作業を行います。
PCがネットに接続されている場合は自動的に音楽の曲名やアーティスト名、アルバム名がつきます。

次にウォークマンに付属のUSBケーブルでPCと接続します。
X-アプリの中にある曲からウォークマンに音楽データを転送します。
(X-アプリを使わずにダイレクトにウォークマンに曲をコピーすることも可能です)

これでウォークマンで曲が聴けるようになります。
ちなみにウォークマンは内蔵メモリのみでマイクロSDカードで容量を増やすことはできません。

X-アプリ(無料)
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/ind …

ソフトの使い勝手をみるためにウォークマンの購入前にX-アプリをインストールして手持ちのCDをPCに取り込んでみるのもいいでしょう。

------
MP3というのは音楽の圧縮フォーマットの一種です。
画像でいうところのJPEGファイルと同じです。
CDに入っているのは無圧縮の音楽なので1曲当たり50MB必要となります。
プレーヤーが2GBの容量だと40曲程度しか入りませんので、MP3に変換して容量を1/10にします。
すると40曲しか入らないプレーヤーに400曲入れることができます。

MP3は圧縮フォーマットの一つで他にAACやAtracという形式があります。
一番普及しているのがMP3形式のためデジタルオーディオプレーヤー(digital audio player、DAP)をMP3プレーヤーと言うことが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても 詳しく回答いただき ありがとうございました。

子供と相談した結果 Sシリーズの スピーカー付きに 決まりました。

ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2011/11/26 11:39

ウォークマンが良いのでしょうか?それとも、携帯音楽プレーヤーが良いのでしょうか?


ウォークマンって携帯音楽プレーヤーの一般名称的に使われていましたからどちらだか判断つきかねます。文字通りのものなら、本体の容量とか価格で決めれば良いです。
携帯音楽プレーヤーと言う意味なら、iPod nanoが良いと思いますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ソニーの ウォークマンが 良いようです。

皆様の 回答を参考にさせていただき ウォークマンのSシリーズに決まりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 11:38

基本的にはマイクロSDとかにデータを移すということではなく


本体自体にメモリーがあるので
それにPCを通してどんどん曲を入れていく感じです。

世間の流れでいくと
ソニーかiPodになると思います。
中学生ならiPodの10,000円前後のタイプで十分だと思います。

iPod nanoとかいいと思います。
http://www.apple.com/jp/ipod/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本体にメモリーがあるんですね。

どうやら ウォークマンが良いようで Sシリーズに決まりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 11:37

「ウォークマン」とはソニー製品の事をいいます。


「MP3プレーヤー」とは音楽を入れて持ち運んで聞く音楽プレーヤーの総称です。
本体に仕組まれている専用アプリケーションをパソコン(ビスタやセブンXPパソコンだとサービスパック3になっていないと難しい)にインストールします。
CDを専用アプリに移してからウオークマン本体へ移します。
「マイクロSD」必要無いし出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

MP3とは そういうことなんですね。

ウォークマンのsシリーズに 決まりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!