

Panasonic BZT-600 のレコーダーを使っているのですが、今ふと見るとレコーダーの液晶に TS と書かれており、
入力1「HDML1」 の画面には i.LINK (TS)に入力切換えするには、初期設定 i.LINK機器モードを(TS)モードにしてください。
と出ています。なんでこのメッセージが出たのかわかりませんが、なんかリモコンのなにかを知らぬ間に押してしまったとかかなと思っています。(このメッセージは初めて見ました。でも見てなかっただけかもしれませんし、今までももしかしたらでてたのかもしれないです、、、どうだったのかちょっとわかりません、、、)
そこで何となく調べてみると、DR と ST があるみたいなんですが、
初期設定ではどちらなのでしょうか?
実はもともとVR でなにか録画、ダビングに影響があるとなるとこまるので
教えてください。
もし初期設定がVR だった場合どうやって戻すのか教えてください。
テレビはPanasonic TH-42PX70 です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>なんでこのメッセージが出たのかわかりませんが、なんかリモコンのなにかを知らぬ間に押してしまったとかかなと思っています。
レコーダーの「入力切換」(黄色ボタンの下)を押したためです。
ボタンを押すと、テレビ、L1(外部入力1)、DV(デジタルビデオから入力)、I-LINK(TS)(他のレコーダーからの入力)の順で切り替わります。
決定を押さなくても、数秒経過すると自動的に決定されます。
L1、DVは接続している時だけ選択出来ます。
>もし初期設定がVR だった場合どうやって戻すのか教えてください。
初期設定にVRはありません。
i-LINKの設定モードには、DV、TSモード1、TSモード2があり、初期設定の「テレビ/機器/ビエラリンクの接続」の「i-LINK機器モード設定」で確認、設定が出来ます。
デジタルビデオと接続する時は「DV」、他のレコーダーに接続する時は「TSモード1」を、STBに接続する時は「TSモード2」(STBの機種によっては1)に設定します。
接続していない場合は、どのモードになっていても問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- Windows 10 Windows の通知が右下から出てきません! 2 2023/06/16 17:52
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- 一眼レフカメラ 設定を瞬時に切り替え 3 2022/09/27 19:58
- 一眼レフカメラ SONYカメラを使っています。 カメラ初心者です。 人物を撮る時にPモードがオススメと聞いたのですが 2 2023/05/21 21:55
- docomo(ドコモ) docomo+メッセージの初回起動について 4 2022/08/17 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
DIGAを通してみると縦長になります
-
HDMI接続機器がテレビに映らな...
-
ホームシアターのスルー機能
-
PT3 ケーブル接続
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
パソコンでのテレビ視聴について
-
DVDプレイヤーの接続と視聴...
-
DVDプレーヤーとPS2、ど...
-
幅15cm程度の棚に設置できるBD...
-
ソニービデオカメラHDR-CX480内...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
sony ブルーレイレコーダーで以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
テレビ、レコーダー、サウンド...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
TSモード DVモード
-
プレステ5が映らなくりました
-
パナソニック ブルーレイ故障
-
ブルーレイレコーダーのコンセ...
-
一台のテレビにDVD二台を接...
-
ニンテンドー64の接続
-
BRレコーダーを通し地デジを視...
-
テレビの接続の仕方
-
外付けHDDの録画が再生できない
-
テレビ録画用のHDD内のデータは...
-
助けてください!先程テレビを...
-
AV機器の接続の仕方について
-
レグザとDVDレコーダーの接続を...
-
DIGAを通してみると縦長になります
-
PT3 ケーブル接続
おすすめ情報