
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単にボックスを作るなら、アクリル板、アクリルカッター、紙ヤスリ、アクリサンデー社製の研磨液と接着材があれば作れます。
1)アクリル板をアクリルカッターで切って、
2)アクリルカッターの刃裏で切り口を粗々平らにして
3)紙ヤスリでさらに平らにして
4)アクリサンデー研磨液(要はコンパウンド)で切り口をさらに磨きあげ
5)板と板を接合してテープで仮止めし
6)アクリサンデー接着剤を別売りの注射器で接合部分に流し込んでいきます。
7)コレの繰り返し(汗)
綺麗に丈夫に仕上げるには、接合部分の切り口(接着面)が限りなく平坦で綺麗にすることがコツです。
ただアクリルカッターで切れるアクリル板の厚さは5mm程度なので、
接着面はその5mm幅しかありませんから、強度的にはかなり頼りないです。
補強に1cm角の角棒を接合部分に接着するとか、厚いアクリル板をホームセンターなどで寸法に切ってもらって
その後の作業を自分でやるとか。。。
東急ハンズのアクリル売り場へ行けば、全部揃うし、店員さんが詳しく教えてくれます。
ちなみに自作PC用のアクリルボックスが売っていますから、
こんなのを流用するのも手だと思いますよ。
自作するよりはるかに安く上がるし。アクリル板って結構高いです。
すぐ1万円くらい掛かっちゃいます。。。
アクリサンデー
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=アクリサンデー&uIv=on&first=1&ei=utf-8
自作PC用アクリルボックス
http://www.dosv-net.com/9BAY/dosv_9bay.index.htm
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- DIY・エクステリア 目隠しフェンスを自作したいのですが耐久性について 4 2022/10/07 14:47
- その他(自然科学) 自由研究で雨を降らせる雲を作りたいのですが、仕組みに悩んでいます。 今やろうとしている作り方は、 ・ 7 2022/07/31 13:43
- Excel(エクセル) エクセル シート内のボックスを縦並びから横並びに 7 2023/04/05 04:28
- FTTH・光回線 インターネット光回線の事ですが? 4 2022/04/24 05:30
- 分譲マンション 宅配ボックスの中の香水が劣化するか 3 2022/06/21 18:12
- 減税・節税 現在カット専門店を営んでおり、趣味が講じて少しづつですが模型の作品販売や、制作依頼の仕事でも収入を得 1 2022/10/09 12:49
- 電気工事士 第2種電気工事士の実技試験について 2 2022/07/16 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
アクリルとアクリルの接着
-
アクリルではなく、塩ビケース...
-
ペット用のケージを作りたいの...
-
アクリル板でボックスを自作する
-
アクリル 曲げ加工
-
硬くて加工性の良い材料を探し...
-
アクリル板の防水に適するシー...
-
アクリル板の厚みを薄くする方法
-
アクリル板の耐荷重は?
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
-
ベタつかない、絶縁ビニールテ...
-
フローリングでボンド使用しな...
-
マスキングテープを剥がす時間...
-
古い木工用ボンドの薄め液?は...
-
シリコーンシーラントで盛り上...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
布団圧縮袋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
アクリル板の耐荷重は?
-
ルーターでの工作
-
アクリルたわしを ウールで作...
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
アクリル板の厚みを薄くする方法
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
-
アクリル板の防水に適するシー...
-
アクリル棒をうまく切断する方法
-
アクリルではなく、塩ビケース...
-
アクリルとポリカーボネートの...
-
接着剤で隙間埋め
-
両面テープで貼ったアクリル板...
-
アクリル 曲げ加工
-
硬くて加工性の良い材料を探し...
-
透明アクリル板に紙を挟んで接...
-
アクリル板(4mm)に約12cmの...
-
表面の溶けたアクリルの修復法
-
ペット用のケージを作りたいの...
-
自作アクリルケースの「扉」に...
おすすめ情報