重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

数学の青チャートと赤チャートはどちらが初学者に向いていますか?

A 回答 (3件)

青チャートはセンター試験から二次試験までをカバーしています。


赤チャートは東大や京大を受験する人でもあまり解いていないと聞きます。
なので、初学者なら青チャートがいいと思います。

他にもセンター試験までの知識を中心とした白チャートや、
青チャートより少し簡単な黄色チャートもあります。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

チャートは、難しい方から順に赤、青、黄、白となっています。



赤は難関国公立大学の理系まで、

青は難関国公立大学の文系まで、

黄は中堅国公立まで、

白はセンターまでが大体の目安です。


どれも教科書レベルから解説は載っていますが、長く使うと思うので目指す大学に合わせて選んであげるといいかもしれません。
    • good
    • 0

青か赤かといえば青でしょう。



初学者の程度がわかりませんが,黄からはじめるのも手かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!