アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生時代水泳部でしたが、8年ほどのブランクを経て再開しました。

今年の3月から本格的に練習を始めました。
マスターズの競泳大会にも出場しています。

ここ何度かの練習で、長距離の練習を始めました。
1500mを通して泳ぐことは出来るのですが…(25分程)
泳ぎ終わった後に、頭痛(こめかみ辺りが締め付けられます)と吐き気に襲われます。

泳いでいる最中は全く何もなく、息も上がらず、最後はダッシュも出来ます。

どちらかというと長距離の方が得意です。

3月に練習を再開した頃に、泳いだ後に頭痛がすることはありましたが、
最近は全くそういうことはありませんでした。

前回の練習後は頭痛も吐き気も酷くて、夜になっても回復出来ませんでした。

プールの水は結構冷たい方です。。。

これからも練習は続けていきたいので困っています。
何が原因なのか…アドバイスください。

A 回答 (3件)

質問者様の場合、下の回答者様の指摘のように片頭痛もありますが、酸素負債も1つの選択肢として考える事ができます。



運動中は痛みが無く終わってから来るということで疑いました。

またもう1つは水温が低いとの事ですが、それが原因かもしれませんが、学生時代にかなり泳がれていたのであれば水温が低い事には慣れているはずですので違うかもしれません。

鼓膜が冷やされる事で、頭痛や吐き気、めまいをもよおす事があります。

酸素負債を簡単に説明すると激しい運動を行った場合に、消費量が摂取量を上回る事で筋肉に蓄えられていた酸素まで消費してしまい、体内で酸素が赤字状態になると思って下さい。

そのために頭痛や吐き気といった症状が現れる事があります。

予防方法としては、いきなり運動を止めるのではなくクーリングダウンをしっかり行います。

心拍数は100~120回/分程度を目安にして、10分程度は維持して徐々に心拍数を下げて行って下さい。

ある程度の呼吸数と心拍数を維持して体内に酸素を取り込み細胞に行き渡らせてあげます。

それと市販の簡易酸素吸入器を使ってみるのもそれなりですが効果があります。

お試し下さい。

それでダメな場合は病院に行かれる事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!!

酸欠かな…とも考えていたのですが、
泳いでいる時息が上がることもなかったので、違うのかな?
と思っていました。

酸素負債。
運動中と運動後のバランスが取れなくなるということですね。
後から来る…負債…わかりやすいですね^^;

まだ連続の長い距離にも慣れていなかったので、
バランスを取る面での身体能力?適応?も出来ていないのかも知れません。

クーリングダウン、気をつけてみます。

ただ…
この時も、すぐに泳ぐのを辞めたわけではなく、
泳ぎ切った後もダウンとして泳いでいた最中に頭痛などが起きてきたんです。。。

でも、とりあえず、少し調整しながら試してみたいと思います。

どうもありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2011/09/01 00:31

原因が器質的ではなく、典型的な片頭痛だとみます。


運動後に起こる片頭痛にも根治治療法はないので、いまのところ
運動前に鎮痛薬を少量服用するしかないと思います。
鎮痛薬は市販品でかまわないので、お気に入りの商品がよろしい
かと思います。(イヴAやナロンエースなど)
ただし、頭痛に鎮痛薬を服用するのは月10日までにしてください。
さもないと薬剤誘発性頭痛を起こして面倒なことになる可能性大です。

心配されるようでしたら、医療機関で検査を受けてください。まず
大丈夫だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます<m(__)m>

偏頭痛ですか…
今まで全く経験がないので…

鎮痛薬を使うのはちょっと抵抗があるのですが、
様子を見て試してみます。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2011/08/29 16:29

病院に行って診察を受けましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2011/08/29 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!