重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おはようございます。
昔に比べてはかなり太った私です。
暑いのでプールにでも行こうかな?と思います。
水着も着れるのがないので購入して泳ぎはせず歩いてダイエットしたいと思います。
プールは全身運動なのでいいですよね?
デブにはプールですよね?

A 回答 (12件中1~10件)

水泳はジョギングより遥かに疲れます。


スタミナを短期集中でつけるには
水泳が一番いいくらいです。

カロリー消費も高く心肺持久能力も筋持久力もつきます。

平泳ぎやビート板持ってバタ足が
よいかと思います。

公共のプールは2時間と時間が限られてるけど
あせらなくて自分のペースで良いと
思います。

ただ今の時期はプールにつくまでに
汗でミネラルが失われますから
塩分チャージとかを持って行った方が
いいと思います。

脚がつらないように気をつけて下さい。

50m連続でクロールで泳げるように
なったら標準体重にまで下がると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビート板ですか、頑張ってみます。

お礼日時:2025/07/08 19:30

何のツールかではなく、続けることが重要で、一番の難関。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね。

お礼日時:2025/07/09 05:28

冗談でしょ!



泳ぐならまだしも水中ウォーキングで痩せる・・・そんな妄想は止めましょう。全身運動って水中ウォーキングの事ではありません。スイム、つまり泳ぐことです。それも本気で!

出来ますか?

例えば、バタフライで1時間、休みなく泳ぎ続けて消費カロリーはコンビニ弁当1個分程度です。泳がず痩せようだなんて、ナンセンス。クロール(自由形)だと消費カロリーは⤵⤵⤵ですからね~。

デブにはプール・・・デブでもプールに行かないよりはマシ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですか、厳しいですね。

お礼日時:2025/07/09 05:29

そうなんですか(笑)


でも瘦せすぎよりはいいと思います
プールは全身運動でいいってよく聞きますね
自己管理できてて素晴らしいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全身運動ですね、挑戦したいと思います。

お礼日時:2025/07/08 19:29

その通りです。


吉永小百合さんが証明しています。
1年もしないでビキニが着れるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビキニを着るつもりはありません。

お礼日時:2025/07/08 19:29

プール!


涼しくて気持ち良くていいですねー♪
水中で膝の負担が少ないので、始めるのには水中ウォーキングが最高に良いですよね(*´ᵕ`*)
屋内でしょ?
日焼けもしなくて良い良い

水中ウォーキングで少しづつ体力つけるのが無理なくて良いと思います
水着買わなくっちゃね♪
デブとか今朝のともこんさんは自虐ネタでしたね楽しい(笑)
私もプール、行ってたよー(^O^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プール楽しいですよね。
デブにはプールです。

お礼日時:2025/07/08 19:28

>泳ぎはせず歩いてダイエットしたいと思います。


根本的に、ダイエット自体の意味を間違えています。
ダイエットの意味をそのパソコンで調べれば判りますよ
決して、痩せる事ではございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですか。

お礼日時:2025/07/08 08:04

運動すると膝などの負担が心配な程の肥満の場合はまず食事制限をすべきです。



また軽い筋トレを少しして筋力維持をすると痩せが継続します。がっちり筋トレするとムキムキ寄りになるので注意です。
具体的にはワイドスクワットが良いです。

運動ではなく食事改善ありきなのを忘れないでください

本来食べるべき量であれば、膝が心配な程太りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
食事ですか、そうですね、改善すべきかもしれません。

お礼日時:2025/07/08 08:03

誤解している人がいますが、プールは全身運動です。

水泳しなくても「水の中で動く」だけで全身運動です。

水中は1m潜っただけで0.1気圧上がります。つまり水中で立っているだけで下半身には圧力がかかり、血流促進の効果があります。

だから高齢者やデブには「水中出歩くだけでも運動効果がある」とされるので、その上で浮力が関節の負担を低減するので、運動によるダメージも最小限に抑えられます。

自転車もよいのですが、デブのレベル、または心臓負担のレベルを踏まえると高年齢ならプールから始めたほうがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
プールは健康的ですね。

お礼日時:2025/07/08 07:37

水があふれ出てしまうので、行かないでください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
面白いですね。

お礼日時:2025/07/08 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A